最新ニュース(21,937 ページ目)

【デトロイトモーターショー12】スバル BRZ、北米デビューへ 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー12】スバル BRZ、北米デビューへ

スバル(富士重工業)が2011年11月30日、東京モーターショー11でワールドプレミアした新型FRスポーツカー、『BRZ』。同車が9日、米国で開幕するデトロイトモーターショー12で北米プレミアを飾る。

自工会志賀会長、2012年は「岐路に立つ年になる」 画像
自動車 ビジネス

自工会志賀会長、2012年は「岐路に立つ年になる」

日本自動車工業会の志賀俊之会長(日産自動車COO)は2012年について「今世界は転換の時期にきており、岐路に立つ年になる」と展望した。志賀会長は5日、都内で開かれた自動車業界の賀詞交歓会で一部報道陣に対し述べた。

日化協藤吉会長「化学産業が主体になって新しい社会を」 画像
自動車 ビジネス

日化協藤吉会長「化学産業が主体になって新しい社会を」

化学業界合同の新年賀詞交換会が5日、都内のホテルで開催された。冒頭挨拶に立った日本化学工業協会の藤吉建二会長(三井化学会長)は「今年は化学業界にとってエポックメイキングの年、日本の覚悟が問われる年になる」と述べた。

【デリーモーターショー12】MINI、インド市場への進出を宣言 画像
自動車 ニューモデル

【デリーモーターショー12】MINI、インド市場への進出を宣言

BMWグループのMINIは5日、インドで開幕したデリーモーターショー12(デリーオートエキスポ2012)に初出展し、インド市場への進出を発表した。

メルセデスベンツ世界販売、過去最高の136万台…2011年実績 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ世界販売、過去最高の136万台…2011年実績

ダイムラーは5日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の2011年1〜12月世界セールスの結果を発表した。総販売台数は、過去最高の136万2908台。前年比は14.1%増と、2桁の伸びを達成した。

アウディ中国販売、30万台超えの新記録…2011年実績 画像
自動車 ビジネス

アウディ中国販売、30万台超えの新記録…2011年実績

アウディは5日、香港を含めた中国における2011年1〜12月の新車販売結果を明らかにした。総販売台数は、過去最高の31万3036台。前年比は、37%増と伸長した。

ベントレーの世界販売、中国が首位の米国に急接近…2011年実績 画像
自動車 ビジネス

ベントレーの世界販売、中国が首位の米国に急接近…2011年実績

英国の高級車メーカーで、現在はフォルクスワーゲングループ傘下にあるベントレー。そのベントレーの2011年世界販売において、中国が米国に次ぐ第2位の地位を占めたことが分かった。

[航空・宇宙]JAXA、東北大学で古川宇宙飛行士の講演会 1月27日 画像
自動車 社会

[航空・宇宙]JAXA、東北大学で古川宇宙飛行士の講演会 1月27日

JAXA宇宙航空研究開発機構は、古川宇宙飛行士 国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在ミッション報告会「国際宇宙ステーションからのメッセージ〜宇宙サイエンス in 東北大学〜」を1月27日に東北大学百周年記念会館 川内萩ホールで開催する。

[青空文庫]2012年になって、著作権が消滅した作家たち 画像
自動車 テクノロジー

[青空文庫]2012年になって、著作権が消滅した作家たち

青空文庫は1月1日に、15人の作家の16作品を公開した。死後50年を過ぎて、元日に著作権が切れた作家の作品が、新たに含まれている。

フィアット、クライスラーへの出資比率を引き上げ…58.5%に 画像
自動車 ビジネス

フィアット、クライスラーへの出資比率を引き上げ…58.5%に

2009年5月、イタリアの自動車メーカーのフィアットと資本提携を結んだ米国の自動車メーカー、クライスラーグループ。フィアットが同社に対する出資比率を、さらに引き上げた。