米Googleは25日(現地時間)、同社のオンライン地図サービスであるGoogleマップに地震や気象の警報を表示するサービス「Google Public Alerts」を追加したと発表した。
遂にトヨタのハイブリッド技術はコンパクトクラスにまで降りて来た。『アクア』を前に、デザインは砲弾型に見せるサイドビューとリヤハッチのデザインが斬新。カタチは好みによるが、それよりも、そのあまりにも自然な走行性能に驚き、感動した。
ペンタックスリコーイメージングは26日、縦撮りでの操作系を追求したコンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio VS20」を発表。販売開始は2月16日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は26800円。
レクサスは、『GS450h』『GS350』をフルモデルチェンジするとともに、パワートレインラインアップのスマートサイジング化を図り新たに開発した『GS250』を設定。GS350、GS250を1月26日から、GS450hを3月19日から発売する。
トヨタ自動車は、1月26日より「レクサス」ブランドのオーナー向けテレマティクスサービス「LEXUS smartG-Link」のAndroid版の配布を開始した。GoogleのAndroid Marketから無償でダウンロード可能。
フォード・ジャパンは2月25日に発売する直列4気筒2リットル直噴ターボエンジンを搭載した『エクスプローラー XLT エコブースト』について、エクスプローラー全体の約2割の販売を目指している。また2012年のエクスプローラー全モデルの販売では約1000台を見込んでいる。
フォード・ジャパン・リミテッドは26日、日本市場における主力車種『エクスプローラー』に、小型化し環境性能を高めた2リットルの新エンジン「エコブースト」を搭載した「エクスプローラー XLT エコブースト」を発表した。2月25日より販売を開始する。
ランドローバーが2011年9月、フランクフルトモーターショー11で初公開した『DC100コンセプト』。『ディフェンダー』の後継車を提示した同車の市販バージョンが、インドで生産される可能性が出てきた。
米国運輸省(NHTSA)の衝突テストにおいて、バッテリーから発火の可能性が指摘されたGMのプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。米下院監督・政府改革委員会は25日、この問題に関する公聴会を開いた。
BMWは25日、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー12において、『5シリーズ』の新グレード、「M550d xドライブ」を初公開すると発表した。