最新ニュース(21,855 ページ目)

【新聞ウォッチ】経営環境悪化、NEC1万人削減、任天堂初の営業赤字 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】経営環境悪化、NEC1万人削減、任天堂初の営業赤字

電機大手のNECが従業員1万人の削減を含めた構造改革計画を発表した。09年度にも2万人の削減を行っているが、厳しい経営環境を踏まえ一段のリストラに踏み切るという。

ボッシュ、SPX社を買収…故障診断事業を拡張 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、SPX社を買収…故障診断事業を拡張

ボッシュ・オートモーティブ・アフターマーケット事業部は、故障診断器とサービスの専門企業、SPXサービスソリューション社を買収したことを発表した。買収価格は11億5000万米ドル(885億円)。

フォード・ジャパン森田社長、輸入車市場20万台超えは固い 画像
自動車 ビジネス

フォード・ジャパン森田社長、輸入車市場20万台超えは固い

フォード・ジャパン・リミテッドの森田俊生社長は26日、2012年の日本メーカー生産車を除いた純輸入車市場について、前年に続いて20万台超えは固いとの見通しを示した。

小糸製作所の第3四半期決算…自動車用ランプ不振で減収減益  画像
自動車 ビジネス

小糸製作所の第3四半期決算…自動車用ランプ不振で減収減益

小糸製作所が発表した2011年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比37.3%減の177億5100万円と大幅減益となった。

炭素繊維強化プラスチック関連技術、東レが総合力トップ…パテント・リザルト 画像
自動車 ビジネス

炭素繊維強化プラスチック関連技術、東レが総合力トップ…パテント・リザルト

特許の分析や競合調査をおこなっているパテント・リザルトは、炭素繊維強化プラスチック関連技術について、参入企業に関する調査を実施し、その結果をまとめた。

小売業倒産、業種別で自動車小売が最多…2011年 東京商工リサーチ 画像
自動車 ビジネス

小売業倒産、業種別で自動車小売が最多…2011年 東京商工リサーチ

東京商工リサーチは26日、2011年における小売業の倒産状況をまとめた。

環境注力イメージ企業、トヨタ自動車がトップ…MM総研調査 画像
自動車 ビジネス

環境注力イメージ企業、トヨタ自動車がトップ…MM総研調査

MM総研は26日、インターネットアンケート・サービス「gooリサーチ」の一般消費者会員モニターを使い、全国1078人を対象とした「環境対策に関する消費者意識調査」第4回を実施し、結果をまとめた。

【レクサス GS 新型発表】大原常務役員、今年のレクサス世界販売は50万台目指す 画像
自動車 ニューモデル

【レクサス GS 新型発表】大原常務役員、今年のレクサス世界販売は50万台目指す

トヨタ自動車のレクサス本部副本部長である大原一夫常務役員は26日、レクサスの新型『GS』発表会見の席上、今年のレクサスブランドの世界販売について「前年実績の40万4000台から、ひとつ上の大台の50万ないし51万台程度を目指したい」と表明した。

豊田自動織機、北米にカーエアコン用部品の生産会社設立 画像
自動車 ビジネス

豊田自動織機、北米にカーエアコン用部品の生産会社設立

豊田自動織機は、26日開催の取締役会において、北米市場向けカーエアコン用コンプレッサーの部品生産会社の設立を決議したと発表した。

東海ゴム第3四半期決算…自動車向け不振で減収減益 画像
自動車 ビジネス

東海ゴム第3四半期決算…自動車向け不振で減収減益

東海ゴム工業が発表した2011年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比7.9%減の1788億8000万円、経常利益が同27.8%減の77億7200万円の減収減益となった。