最新ニュース(21,830 ページ目)

軽自動車販売、全ブランドがプラス、ホンダが躍進…1月ブランド別 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、全ブランドがプラス、ホンダが躍進…1月ブランド別

全国軽自動車協会連合会が発表した1月のブランド別軽自動車販売台数によると、シェアトップのダイハツが前年同月比27.9%増の5万3794台となったのをはじめ、全ブランドが前年を上回った。

軽自動車販売、エコカー補助金復活で過去最高…1月 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、エコカー補助金復活で過去最高…1月

全国軽自動車協会連合会が発表した1月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比29.0%増の15万2664台となり、1月として過去最高となった。

トヨタ アクア 納期は5か月待ち 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ アクア 納期は5か月待ち

トヨタ自動車が1日公表した、ハイブリッド車『アクア』の納期目処によると、今後の受注分は7月以降の工場出荷の予定で、納車待ちの期間は5か月を超えることが明らかになった。

ケンウッドの彩速ナビ、iPhoneアプリに対応…市販初 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッドの彩速ナビ、iPhoneアプリに対応…市販初

JVCケンウッドは、2月上旬発売予定のナビゲーションシステム「彩速ナビゲーション・アベニュー(MDV-737DT/MDV-535DT)」が市販モデルとして業界で初めてiPhoneを接続してカーナビを操作できるiPhone用アプリケーション「NaviCon」に対応する。

オートバックス第3四半期決算…車検や中古車小売好調で増益 画像
自動車 ビジネス

オートバックス第3四半期決算…車検や中古車小売好調で増益

オートバックスセブンが発表した2011年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比20.9%減の129億6100万円と減益。売上高は横ばいの1876億6600万円だった。

日本特殊陶業の第3四半期決算…北米・欧州向け好調 画像
自動車 ビジネス

日本特殊陶業の第3四半期決算…北米・欧州向け好調

日本特殊陶業が発表した2011年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比16.9%減の208億2500万円と減益となった。売上高は同0.6%減の2044億1500万円とほぼ横ばいだった。

フコク第3四半期決算…震災後の増産で増収 画像
自動車 ビジネス

フコク第3四半期決算…震災後の増産で増収

フコクが発表した2011年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比18.1%減の25億8100万円と減益となった。売上高は同2.6%増の402億0200万円と増収だった。

武蔵精密の第3四半期決算…ホンダ減産の影響で減収減益  画像
自動車 ビジネス

武蔵精密の第3四半期決算…ホンダ減産の影響で減収減益

武蔵精密工業が発表した2011年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比25.9%減の78億2700万円となった。

125cc免許取得を簡略化…カリキュラムは「妥当」 自工会 画像
自動車 ビジネス

125cc免許取得を簡略化…カリキュラムは「妥当」 自工会

日本自動車工業会の二輪車特別委員会は、原付二種を運転するのに必要な小型限定普通二輪(125ccクラス)免許取得時の負担軽減を実現するため「普通二輪(小型限定)実験講習プロジェクト」の報告書を発行した。

FCC第3四半期決算…四輪クラッチ不振で減収減益 画像
自動車 ビジネス

FCC第3四半期決算…四輪クラッチ不振で減収減益

FCCが発表した2011年4-12月期の通期連結決算によると、営業利益は前年同期比23.0%減の79億4000万円となった。売上高は同3.7%減の851億6000万円となった。