伊藤忠商事は、ジーケム・インコーポレーテッドに出資したと発表した。伊藤忠とジーケムは、第2世代のバイオエタノール事業分野、将来的にはバイオマスから生産する化学品事業分野(グリーンケミカル事業分野)に、地域ごとのパートナーを得ながら世界各地に展開する方針。
富士経済は、世界各国で進められているスマートグリッドの取り組み状況や今後の方向性を把握する調査を実施、結果を報告書「2011ワールドワイドスマートグリッド構築実態調査」にまとめた。
日本最高峰のフォーミュラレース「フォーミュラ・ニッポン」のエキシビションレース“ラウンド0”が4日、鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デーにおいて実施された。
三菱自動車は、4月1日付けで「物流改革統括室」を新設するなどの組織改正を発表した。
オリックス自動車は、4月1日からカーシェアリング事業「オリックスカーシェア」に新料金体系を導入する。
VTホールディングスは、英国のコルト・カー・リテイル・リミテッド(CCR)を約5億5000万円で買収すると発表した。
3月6日、スイスで「ジュネーブモーターショー 2012(82e Salon International de l'Auto)」が開幕する。オープンを控える5日、前日の「PALEXPO」ではブースの設営が進められている。
今年で開場50周年の鈴鹿サーキット(三重県)はそれを記念し、「鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー」を3月3〜4日に開催した。
Appleは3月5日、App Storeからダウンロードされたアプリケーションの数が250億本を超えたことを発表した。これまでダウンロード本数のカウンターが表示されていたWebサイトトップには「ありがとう、を250億回。」と掲載されている。
イタリアのトゥーリング・スーパーレッジェーラ社が6日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー12でワールドプレミアするコンセプトカー、『ディスコヴォランテ2012』。その姿が、ひと足早く公開された。