JFEエンジニアリングは14日、蓄電池を搭載した電気自動車(EV)用急速充電器「ラピダス」を、米国カリフォルニア州サンディエゴとオレゴン州ポートランドの2か所に設置したと発表した。
島根県警は11日、島根県大田市内の県道で重傷ひき逃げ事件を起こしたとして、同市内に在住する38歳の男を自動車運転過失傷害や道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。車当たり捜査で特定したが、男は容疑を否認しているという。
11日午前4時20分ごろ、茨城県ひたちなか市内の市道で、路肩を走行していた自転車に対し、後ろから進行してきた乗用車が追突する事故が起きた。自転車に乗っていた男性が意識不明の重体。クルマは逃走したが、警察は後に30歳の男を逮捕している。
日産自動車の高橋雄介執行役員は14日、今春闘で一時金回答が3年ぶりに組合要求を下回ったことについて「厳しい判断ではあるが、それでも額、あるいは月数ともに業界他社の中ではトップであると認識している」との考えを示した。
テスラモーターズ、フィスカーオートモーティブなど、EVベンチャーが次々に登場している米国。そんな米国で、今度はEVベンチャーのCODA(コーダ)オートモーティブが、量産第1号のEVを出荷した。
フォードモーターが2011年12月、米国市場で発売した『フォーカス』ベースのEV、『フォーカス・エレクトリック』。同車が、ほとんど売れていないことが分かった。
ポルシェは13日、2011年通期の決算を明らかにした。同社の発表によると、売上高は前年比18%増の109億ユーロ(約1兆1800億円)。
富士重工が発表した新型FRスポーツカー、スバル『BRZ』。その主力市場のひとつ、米国では、意外にもBRZの導入当初の販売計画が控えめであることが判明した。
カーオーディオ専門メーカーのソニックデザイン(SonicDesign)。代表取締役社長・佐藤敬守氏に、レスポンス編集長・三浦和也がSonicPLUSを軸にEV/PHV時代のカーオーディオについて話を聞いた。
メルセデスベンツが6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー12でワールドプレミアした新型『SL』の最強グレード、「SL63AMG」。そのCMには、元男子プロテニス選手のボリス・ベッカー氏が起用されている。