米国の自動車最大手、GMの韓国子会社、GMコレアは4月25日、仁川(インチョン)本社に新たなデザインセンターを開業した。
英国自動車工業会(SMMT)は4月24日、3月の英国における自動車の生産実績を公表した。乗用車と商用車を合わせた総生産台数は、14万2158台。前年同月比は12%増と、5か月ぶりに前年実績を上回った
JAF(日本自動車連盟)は、ドライバーのエクササイズ(体操)を行いながら、クルマのチェック(日常点検)ができる動画「チェクササイズ」を収録したAndroid向け無料ヘルスケアアプリ「JAFちぇく」をリリースした。
MotoGP第3戦・アルゼンチンGP決勝レースが4月27日、テルマス・デ・リオ・オンド・サーキットで開催され、マルク・マルケス(ホンダ)がポール・トゥ・ウインで開幕3連勝を飾った。
4月26日にツインリンクもてぎで行われたトライアル世界選手権シリーズ第2戦・決勝1日目はアダム・ラガ(ガスガス)が勝利。トニー・ボウ(ホンダ)が2位、藤波貴久(ホンダ)は3位表彰台を獲得した。
北京モーデーショーでワールドプレミアされた『Concept B』は、中国市場向けに専用開発されたコンパクトクラスのハッチバックコンセプト。
国土交通省は、2013年(1-12月)の国内のクルーズ動向調査の結果を発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは4月25日、2014年第1四半期(1‐3月)の決算を公表した。
今治造船は、スペインで、最新鋭17万8000立方メートル型LNG船2隻の造船契約を締結したと発表した。
シロキ工業が発表した2014年3月期連結決算は、経常利益が前年同期比6.1%増の32億5100万円と増益となった。