札幌市交通局は5月8日、消費税率の引上げに伴う旅客運賃変更認可を国土交通大臣に申請した。申請通り認可された場合、10月1日に運賃を改定する予定。
アウディのドイツ本社は5月8日、4月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数はおよそ14万9050台。前年同月比は11.6%増と、52か月連続で前年実績を上回った。
フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは5月2日、1.2リットル直列4気筒ガソリンエンジンの累計生産台数が、300万基に到達したと発表した。
ボルボ・カー・ジャパンの正規ディーラーである伊丹産業カーズは、神戸市中央区に「ボルボ・カー 神戸」を5月8日に移転新築オープンし、同日営業を開始した。
トヨタ自動車が発表した2014年3月期決算連結決算は純利益が1兆8231億円と前期に比べて89%増えて,6期ぶりに最高益を更新。円安効果が9000億円もあるとはいえ、快走ぶりが鮮明になった。
BMWジャパンは、7年ぶりにフルモデルチェンジをした『MINI』を4月12日より発売を開始した。「クーパー」と「クーパーS」の2モデルを導入し、価格は266万円から332万円に設定した。
フランスの自動車大手、PSAプジョーシトロエンは5月7日、DSブランドのCEOに、イヴ・ボンヌフォン氏を起用すると発表した。
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーの最上級車、『レンジローバー』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。
JR東日本は5月8日、新幹線と首都圏在来線における新たな雪害対策を策定した。本年度から2017年度まで約180億円を投じ、除雪装置などを整備する。
カレーの街よこすか推進委員会、カレーの街よこすか事業者部会は、アサヒグループの協賛のもと、5月10日と11日の2日間、『よこすかカレーフェスティバル2014』を開催する。