5月25日、静岡県富士宮市のドライブインもちやで『よ!懐かしい車集合in朝霧高原2014』が開かれ、内外のクラシックカーが130台以上集まった。主催はold car club Garakuta。
昭和シェル石油は5月27日、毎年開催している「シェル美術賞」を今年も実施、7月1日から作品を募集すると発表した。
「人とくるまのテクノロジー展2014」の会場内でスズキのブースに立ち寄ったところ、エンジンのカットモデルを搭載したオートバイ『Vストローム 1000 ABS』に目がいった。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW『5シリーズ』セダンに特別仕様車「イノベーター」を設定し、限定210台で5月28日より販売を開始した。
マツダが『ロードスター』の誕生25周年を記念し、25台限定で販売する記念モデル。昨夜、27日20時よりウェブサイトで商談予約を開始したところ、申込が殺到、わずか数分で全ての予約受付が完了となっていたことがわかった。
5月27日、東京国際フォーラムにて野村総合研究所(NRI)主催の「ITロードマップセミナー SPRING 2014」が開催された。自動車業界との関連を踏まえながら、講演の内容についてレポートしたい。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、シトロエン『DS3』『DS4』に上級装備を追加した特別仕様車『フォーブール・アディクト』を設定し、6月2日より各モデル数量限定で発売する。
メルセデス・ベンツ日本は、Eクラスの現行モデル発売1周年を記念し、内外装に特別装備を採用した限定モデル『E250 アバンギャルド 1st アニバーサリーエディション』を5月28日より発売した。
ドイツの高級車メーカー、BMWが5月21日、日本国内に導入したばかりの新型車『4シリーズ グランクーペ』。欧州では、早くも「BMWインディビジュアル」仕様が設定された。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンと『グランツーリスモ』は5月27日、『GTIロードスター・ビジョン グランツーリスモ』の画像を公開した。