パナソニックとオートモーティブ&インダストリアルシステムズは、2014年8月3日に、鈴鹿サーキットで開催される次世代エネルギーカーイベント「2014 Ene-1 GP SUZUKA」に今年も協賛する。
JR東海の夏期臨時列車は「のぞみ10本ダイヤ」による新幹線の増発が主体。期間内は1日平均で前年同期より8本多い350本、お盆期間(8月8~17日)は前年より20本多い401本を運転する。在来線では特急『しなの』などを増発する。
米国で、買ったばかりの新車を運転していた女性が、踏切でエンスト。列車と激突するという事故が起きた。
バイク王 バイクライフ研究所は、全国400名の女性ライダーを対象に、バイクで行きたいパワースポットに関するインターネット調査を実施。その結果を発表した。
エアバスは、アシアナ航空向け『A380』第1号機を引き渡したと発表した。これにより同社は世界で11番目のA380運航会社となる。
アルパインは、ハイグレードDDリニアスピーカーなどのカーオーディオ製品を5月から順次、販売を開始すると発表した。
日立化成は、7月1日出荷分より、自動車用およびサイクルサービス用鉛バッテリーを値上げすると発表した。
日本郵船は、建造を進めていた日本初のポストパナマックス型自動車専用船「アリエス・リーダー」が、5月27日に新来島どっく大西工場で竣工したと発表した。
米国・ガーミン社正規輸入元のいいよねっとは、ヘッドアップディスプレータイプのカーナビゲーション「GARMIN HUD日本版」を6月25日より発売する。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の姿勢制御系が定常状態に移行したと発表した。