グーグル(Google)の米国本社が、5月27日に発表した自社開発の自動運転車(ロボットカー)のプロトタイプ車。同車の走行シーンを収めた映像が、ネット上で公開されている。
5月29日(木)、今年で16回目を迎えるアジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」(以下:SSFF & ASIA)のオープニング・セレモニーが東京・渋谷ヒカリエで開催され…
ジェイテクトは、トルク感応型LSD(リミテッド・スリップ・ディフェレンシャル)である「トルセン」の摩擦制御技術の発明が2014年度全国発明表彰・発明賞を受賞したと発表した。
インドの航空業界では秘密裡の打ち合わせや内密な会議といった裏側での動きに頼るところが多い中、ライバル社を名指しで攻撃するトニー・フェルナンデスは稀有な存在と言える。
国土交通省は、関係省庁、自動車関係団体等と連携し、6月を「不正改造車を排除する運動」及び「ディーゼルクリーン・キャンペーン」の強化月間として特に強力に運動する。
ナビタイムジャパンは、5月30日より、iOSに対応したサンフランシスコ向けの乗換案内サービス「NAVITIME Transit - San Francisco US」を提供開始する。サービスの言語は英語で、価格は無料。
日本導入がアナウンスされた、メルセデスベンツの新型SUV『GLA』。今回の登場により、ベンツのSUVは5台体制となり、プレミアムブランドとしては最多のSUVラインアップとなった。
日本自動車工業会が発表した4月の二輪車の輸出台数は、前年同月比8.7%増の3万7006台、7か月連続で前年同月を上回った。
日本自動車工業会が発表した2014年4月の二輪車生産台数は、前年同月比1.3%増の4万0713台となり、8か月連続で前年実績を上回った。
川崎汽船は、今治造船の丸亀事業本部で8万8000トン型石炭船「コロナ・エース」が竣工したと発表した。