デンソーは8月27日、カーエアコン向け市販コンプレッサーの販売拡大を目的に、中国のコンプレッサーメーカーである合肥達因汽車空調(達因社)に出資したことを発表した。出資日は6月24日で、出資比率は34%。
23日午後9時40分ごろ、東京都八王子市内の市道を自転車で走行していた22歳の男性に対し、後ろから進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡したが、クルマは逃走。警察は後に19歳の少年をひき逃げ容疑で逮捕している。
世界有数の電池メーカーで、自動車事業も手がける中国のBYDは8月24日、2014年上半期(1‐6月)の決算を公表した。
カーメイトは、8月28日から幕張メッセで開催される「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2014」に出展する。
KTMジャパンは、純正アフターマーケットパーツと純正ウェアの最新カタログを発刊した。
8月27日、ロシア モスクワ郊外のクロッカス・エキスポにて、「モスクワモーターショー2014」(Moscow International Automobile Salon)が開幕した。
TDKは8月26日、EPCOSブランドの第3世代圧電アクチュエータの新製品を開発したことを発表した。
第3回日中韓物流大臣会合で合意したされた「NEAL-NET」の枠組みの下、日中韓の共同プロジェクトとして進めてきた3国間でリアルタイムのコンテナ物流情報を共有するため、コンテナ物流情報提供サービスの運用が開始された。
世界最大級の自動車部品専門見本市であるアウトメカニカ。そのモスクワ版である「アウトメカニカ モスクワ14」が、8月25日にモスクワ市内のエキスポセンターで開幕した。展示会場のど真ん中のスペースに一際大きなブースを構えたのは、デンソーだった。
警視庁は、防災訓練に伴う大規模交通規制を9月1日の午前9時から5分間、都内約85か所で実施すると発表した。