日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が10月1日に発表した9月の新車販売統計(速報)によると、総台数は前年同月比0.8%減の51万8774台となった。
韓国のキアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は9月29日、フランスで10月2日に開幕するパリモーターショー14で発表するコンセプトカー、『オプティマT-ハイブリッド』の画像を公開した。
大阪国際空港(伊丹空港)は、10月1日から大阪国際空港駐車場利用料金を改定する。
東京急行電鉄(東急)は10月12日、池上本門寺(東京都大田区)で開催されるお会式「万灯練供養」に合わせ、池上線の増発を行う。
全日本空輸(ANA)と三井住友カードは、10月1日からANAと三井住友カードが発行する「Visa」、「MasterCard」ブランドのANAカードに後払い電子マネー「iD」機能を標準搭載する。
ビー・エム・ダブリューのペーター・クロンシュナーブル社長は10月1日から受注を開始した『2シリーズ アクティブ ツアラー』について、「この新しいコンセプトを導入していくことは我々の将来の成功のカギを握っている」と述べた。
ヤマハ発動機は9月30日と10月1日の2日間、同社の認定整備士の世界大会「ワールドテクニシャンGP 2014」を開催した。自社の整備士大会は、国内各二輪メーカーで行なわれているが世界大会としているのはヤマハのみ。そこには地域による不公平を取り除く工夫があった。
日本自動車販売協会連合会が発表した9月のブランド別新車登録台数(軽を除く)によると、ホンダは前年同月比6.3%増の4万1892台と好調を維持し、2位の座をキープした。
日本デザイン振興会は10月1日、グッドデザイン賞の2014年度受賞結果を発表。2014年のデザイン・オブ・ザ・イヤーにあたる「グッドデザイン大賞」候補に、神田万世橋の商業施設、4Kプロジェクター、医療用ロボット、電動アシスト車いすなど、9件がノミネートした。
スズキは、中型セダン『シアズ』を10月よりインドに投入、その後中近東、中南米、アフリカ諸国にて順次発売。また、中国でも『アリビオ』名にて今年末までに販売開始すると発表した。