日産自動車(Nissan)の米国部門は、米国で開幕されたSEMAショー2023において、2ドアスポーツカー『Z』(日本名:『フェアレディZ』に相当)のカスタマイズモデル『サファリラリーZトリビュート』を初公開した。
ホンダの二輪部門は、大型プレミアムツアラーの『ゴールドウイング』(Honda Gold Wing)の2024年モデルを11月、米国市場で発売する。現地ベース価格は、2万4700ドル(約145万円)と発表されている。
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、スポーツセダン『TLX』(Acura TLX)の改良新型を米国で発表した。米国市場では、レクサス『IS』などと競合する小型スポーツセダンになる。
ジャパンキャンピングカーショー実行委員会(事務局:ネオプロジェクト)は、2024年2月2~5日に「ジャパンキャンピングカーショー2024」を開催する。最新のキャンピングカーを実際に体験できるだけでなく、アウトドアやツーリズムなど幅広いジャンルの展示も楽しめる。
千葉県松戸市の有限会社センチュリーオートは、月2400件を越えるロードサービス事業を一元管理する『レッカー集中管理センター』を新設し、関係企業を招いて開所式を開催。テスラやヒョンデなど自動車メーカー担当者をはじめ、地元関係企業など60名以上が訪れ、施設見学と…
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウオッチ・・・。
ブラジル・サンパウロのインテルラゴスサーキットで5日(現地時間)、サンパウロGPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が優勝。更新中の年間最多記録を17に伸ばした。
SUBARU(スバル)の米国部門は、11月16日に米国で開幕する「ロサンゼルスモーター2023」において、新型車をワールドプレミアする。
栃木県・モビリティリゾートもてぎで5日、今シーズンの最終戦となるSUPER GT第8戦の決勝レースが行われ、三つ巴のチャンピオン争いの中、#36 au TOM'S GR Supra(坪井翔/宮田莉朋)が優勝してチャンピオンを決めた。
サスペンション専門メーカー・テインの車高調キット「FLEX Z(フレックスゼット)」にトヨタ『アクアGR SPORT』用と『カムリ・ハイブリッド』用が、「STREET ADVANCE Z(ストリートアドバンス ゼット)」に『アクアGR SPORT』用の適合車種として追加された。