ジープは、ブランド初のEVで、小型SUVの『アベンジャー』(Jeep Avenger)の2024年モデルの欧州受注を開始した。欧州デビューからおよそ1年を経て、小規模な改良を受けている。
「2023熱気球ホンダグランプリ最終戦・栃木市・渡良瀬バルーンレース2023」が2023年12月1日~3日、栃木県栃木市・藤岡渡良瀬運動公園で開催され、今季のグランプリ戦で昨年に続き「やずやバルーンチーム」が連覇を果たした。
ホンダ(Honda)の英国部門は12月1日、新型EVでSUVの『e:Ny1』を、ハイブリッドSUV『HR-V』(日本名:『ヴェゼル』に相当)と同等価格で購入できる期間限定のプログラムを導入すると発表した。
ボルボカーズは、新型3列シート電動SUV『EX90』(Volvo EX90)の生産を、2024年前半から米国サウスカロライナ工場で開始すると発表した。
「大阪モビリティショー2023 / 第12回大阪モーターショー」で展示される予定の車両が発表された。11月26日現在、国内外の出展ブランドから多数の車両が展示される予定だ。
ホンダはジャパンモビリティショー2023に楽しさと懐かしさを感じさせるコンセプトモデル、『SUSTAINA-C Concept』(サステナ・シー・コンセプト)を出展。その横には『Pocket Concept』(ポケット・コンセプト)が置かれていた。
トヨタ自動車の米国部門は、中型ピックアップトラックのトヨタ『タコマ』新型に2024年春、「トレイルハンター」(Toyota Tacoma Trailhunter)を設定すると発表した。
イタリアには名を知られていないが、優れた活動を続けるカーデザイン会社が存在する。そんな企業を紹介していく連載企画が『イタリアのデザイン・ラボラトリー』だ。今回は2021年から続くこの連載企画を、初回から最新回まで一挙にお送りする。
PAPAGOジャパンは、クルマの前後左右を記録する4カメラドライブレコーダー「GoSafe 640G」を12月15日より発売する。価格は3万9980円。
ナビタイムジャパンは12月1日、トラック専用ナビゲーションアプリ「トラックカーナビ」について、Googleが提供する車載プラットフォーム「Android Auto」への対応を開始した。