極東開発工業は2月4日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。
トヨタ自動車は2月4日、為替の円安やコスト削減が想定よりも進んでいることなどを理由に、2015年3月期の連結営業利益予想を従来の2兆5000億円から2兆7000億円に上方修正した。前期に対しては18%の増益見通しとなる。
JR東海は2月25日、ダイヤ改正に先立ち285km/hの速度で東海道新幹線を走る『時速285km先行体験列車』を運行する。
自動車メーカーは、4月に物品・サービス税(GST)が導入されることにより、税率が2倍になる可能性があるとして懸念している。政府に対してメカニズムを明確にするよう求めている。
島原鉄道は2月16日から、南島原駅(長崎県島原市)の駅舎解体工事に着手する。これに先立ち同社は解体前の駅舎の一般公開を実施。記念グッズの販売も行う。
イスマイル・サブリ・ヤアコブ農業農業関連産業相が、Facebook上に華人ビジネスに対するボイコットを呼び掛ける発言を書き込んでいたことが発覚、華人団体などが抗議の声を上げている。
イスマイル・サブリ・ヤアコブ農業農業関連産業相がフェイスブック上に華人ビジネスに対する不買を呼び掛ける発言を書き込んでいた問題で、マレー人左派だけでなく与党第一党・統一マレー国民組織(UMNO)内部からも次々とイスマイル氏を擁護する声が上がっている。
1月31日午前2時40分ごろ、香川県高松市内の国道11号を走行中の乗用車が路外に逸脱。道路中央部に設置された高松自動車道の高架橋脚に激突する事故が起きた。クルマは大破し、乗っていた5人が死亡している。
2月12日、米国で開幕するシカゴモーターショー15。日産自動車が同ショーにおいて、新たなコンセプトカーを初公開することが分かった。
ハーレーダビッドソンジャパンは、ニューモデル『STREET750(ストリート750)』の発売を前に、プレス向け試乗会を2月3日に開催した。跨ってまず感じるのは、コンパクトなライディングポジションだ。