日本航空(JAL)は、「JAL国内線」アプリを全面リニューアルした。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは2月13日、1月の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、81万7600台。前年同月比は0.7%増と微増ながら、引き続き前年実績を上回った。
「アニメ オブ ザ イヤー」のノミネート作品が発表された。グランプリは「東京アニメアワードフェスティバル2015」の会期中に発表される。
ヤマハ発動機は、3月5日から3月8日までパシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2015」に出展すると発表した。
ACEA(欧州自動車工業会)は2月17日、1月の欧州全域(EU+EFTA全30か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は102万8760台。前年同月比は6.2%増と、17か月連続で前年実績を上回った。
FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は2月9日、イスラエル政府との間で、天然ガス車の技術開発で協力することで合意した。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月10日、「2015ワールドラグジュアリーカー」のファイナリスト10台を発表した。
イギリスを代表する超高級車ベントレー。「スポーティな超高級車メーカー」のプライドは、変わることなく現在に受け継がれています。私がそのプライドを垣間見たのは、数年前に参加したベントレーの国際試乗会。
経営再建中のソニーがようやく荒療治に踏み切るという。都内で開いた経営方針説明会で、看板ブランドの携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」を含む映像・音響事業などを10月メドに分社化する方針を発表した。
英国のスーパーカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは2月18日、『P1 GTR』の量産モデルの概要を明らかにした。実車は3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー15で初公開される。