三菱電機は2月17日、カーナビなどに搭載されているハンズフリー通話の雑音除去技術を開発したと発表した。
スクウェア・エニックスは、MMORPG『ドラゴンクエストX』の追加パッケージ、『ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン』のパッケージ画像と初回生産特典情報を公開しました。
日産自動車の欧州法人、欧州日産は2月12日、1月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万7332台。前年同月比は18%増と、引き続き2桁の伸びを示す。
日本銀行は、春休み特別企画として「日銀春休み親子見学会2015」を4月2日(木)と3日(金)の2日間にわたって開催する。対象は、小学校新4年生~新6年生および中学生とその保護者。本店の見学や一億円(模擬券)のパックの重さ体験などを行う。
乗用車系『アルト』の中では最も廉価版と言えるグレードがこのFである。そしてこのグレードにのみ、マニュアルトランスミッションと併せて、AGSと名付けられたいわゆる電子制御マニュアルが存在する。CVTの設定はない。
ラフ&ロードは、ライディンググローブの新製品として「RR8017 プロテクションライディンググローブ」を発売した。
米国の自動車最大手、GMは2月12日、米国で開幕したシカゴモーターショー15において、EVコンセプトカーの『ボルト』(BOLT)を量産に移すと発表した。
2015年3月のジュネーブショーを前にニューモデルスクープショットが続々撮影されているが、このロータス『エヴォーラ』もジュネーブショーで公開が予定されている一台だ。
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは2月12日、米国で開幕したシカゴモーターショー15において、『シルバラード』の「カスタム」を初公開した。
富士重工業は2月17日、水平対向エンジンの累計生産台数1500万台を達成したと発表した。同社は1966年に水冷水平対向4気筒アルミエンジンを新開発。同年5月、『スバル1000』に初搭載してから、49年目での達成となる。