ソニー・ホンダモビリティは、米国ネバダ州ラスベガスで開催される「CES 2024」に出展する。その一環のプレゼンテーション(1月8日)で、ポリフォニー・デジタルとの車両開発における協業を始めることを発表した。
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は1月8日、高性能ハッチバック『ゴルフGTI』の改良新型のプロトタイプの写真を、CES 2024の開幕に合わせて公開した。実車は1月末、欧州でデビューする予定だ。
MINIが4月に正式発表を予定している、ブランド初となるクロスオーバーEV『エースマン』。そのプロトタイプの姿をスクープすることに成功、コンセプトと市販モデルの違いが見えてきた。
ソニー・ホンダモビリティは1月8日、新ブランド「AFEELA」(アフィーラ)の最新EVプロトタイプをCES 2024で初公開した。
キアは1月8日、CES 2024で、“Beyond Mobility”=モビリティの先をめざす「Platform Beyond Vehicle(PBV)」事業を発表した。モジュラー構造のコンセプトカー『PV5』がそのプレビューだ。
BMWグループ(BMW Group)は1月8日、拡張現実(AR)メガネが将来の運転体験をどのように変えるかを、CES 2024で初めてデモンストレーションした。CES 2024の来場者は、ラスベガスをドライブしてARメガネの可能性を試すことができる。
ボッシュ(Bosch)は1月8日、フォルクスワーゲン子会社のCariadと共同で、自動バレー充電の実験を開始したとCES 2024で発表した。
ロボットアウトドアソリューションのリーダーであるマンモーションは、CES 2024でロボット芝刈り機の「LUBA 2 AWD」シリーズを発表した。
ドリームテクノロジーはCES 2024で、最新のフラグシップロボット掃除機、X30ウルトラを発表した。
BMWは1月9日、2024年内に「BMWオペレーティング・システム(OS)9」搭載車で、新しいゲーム体験を可能にするとCES 2024で発表した。