世界ツーリングカー選手権(WTCC)第4戦、決勝レースが5月17日、ドイツのニュルブルクリンクで開催され、シトロエンレーシングはレース1、レース2 ともに圧勝を飾った。
ヴァリューズは、1カ月あたりのキーワード検索回数を検索サイト大手のYahoo!とGoogleで集計。男女別や年代別で比較した「検索サイト利用実態レポート」を公開した。
世界3大レースのひとつで、米国最大のレースイベント「第99回インディアナポリス500マイルレース」(今季インディカー・シリーズ第6戦)の予選が現地17日に実施され、佐藤琢磨は27番グリッドから決勝(同24日)に臨むこととなった。
第68回カンヌ国際映画祭で特別招待作品に選ばれた『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が待望の上映を迎え、フォトコールと上映前のレッドカーペットの模様を伝える画像が公開された。
5月14日に発表されたBMW『1シリーズ』改良新型のグレードは大きく分けて3種類。「118i」、「120i」、「M135i」 をラインアップするが、その中でも118iはエントリーモデルとして、価格を298万円に設定するなど若い世代をターゲットにしているという。
レースクイーンが現在時刻をお知らせする『サーキット時計』PC版に、2015年度バージョンが登場!
マツダは5月18日、ネパール地震の被災地支援として、300万円を寄付すると発表した。
ドイツの高級車メーカー、BMWが5月7日、欧州で発表した改良新型『3シリーズ』。同車に、3シリーズ初の市販プラグインハイブリッド車(PHV)が設定された。
マツダは、「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」の累計来場者数1000万人達成を記念し、「光の園 広島マック・ハウス」(広島市南区)に、福祉車両「マツダ ビアンテ 20S-SKYACTIV オートステップ車」を贈呈すると発表した。
厳重にカモフラージュされたエクステリアは詳細不明だが2012年に公開された『クライスラー 700C コンセプト』の超未来的デザインをベースとも言われており、現行モデルとは全く異なるミニバンの誕生となる可能性もある。