ヤマハ発動機は、オフロードコンペティションモデル「YZシリーズ」の2016年国内仕様を8月20日より発売する。
NTTドコモとタカラトミーは4日、ユーザーと自然な会話ができるクラウド型おはなしロボット「OHaNAS(オハナス)」を、10月1日に玩具専門店やタカラトミーの直販サイトなどで発売することを発表した。価格は19,800円(税抜)。
ワイヤレステクノロジーパーク2015の会場内に人工衛星の実物大模型を発見した。これは準天頂衛星のモデルだ。
ZMPは、ソニー製超高感度CMOSイメージセンサを2個搭載したステレオビジョンシステム「RoboVision2」と高性能GPU搭載パソコンによるセットパッケージの販売を開始した。
新たなる3部作の第1章『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の公開を控え、いままでのシリーズ6作品が一挙にデジタル配信されるなど、まさに“STAR WARS
ナビタイムジャパンは、6月7日に開通する首都圏中央連絡自動車道(圏央道)神崎IC~大栄JCT間に即日対応する。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は6月2日、同社初のサブコンパクトSUVの車名を、『クレタ』と発表した。
日産自動車の米国法人、北米日産は6月2日、5月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は13万4779台。前年同月比は0.8%減と、2か月ぶりに前年実績を下回った。
ラネクシーは、デバイス制御ソフトウェアの最新版として「DeviceLock 8.0」を発売すると発表した。
KTMジャパンは、「KTMオレンジフェスティバル ストリート 2015」を8月23日、筑波サーキットで開催する。