最新ニュース(1,308 ページ目)

スポーツからオフロードまで! レイズが魅せる多彩なホイール展示に注目…大阪オートメッセ2024 画像
自動車 ビジネス

スポーツからオフロードまで! レイズが魅せる多彩なホイール展示に注目…大阪オートメッセ2024

インテックス大阪で開催された大阪オートメッセ2024。そこでひときわ注目を集める凝ったブースとなったのがレイズ。大量の新作ホイールや趣向を凝らしたブースデザインが見応えたっぷりとなった。

トライアンフ タイガー1200、大幅アップデートの2024年モデル発表 画像
モーターサイクル

トライアンフ タイガー1200、大幅アップデートの2024年モデル発表

・T-Plane三気筒エンジンの改良
・長距離ツーリングの快適性向上
・アクティブ・プリロード・リダクション機能搭載

[入門・ハイエンドカーオーディオ]「単体DSP」を使って、決定版的ハイエンドスタイルを満喫! 画像
自動車 テクノロジー

[入門・ハイエンドカーオーディオ]「単体DSP」を使って、決定版的ハイエンドスタイルを満喫!

「音にこだわる」という楽しみ方が、カーオーディオにはある。当特集ではそれを“ハイエンド・カーオーディオ”と定義し、その方法論を紹介している。今回は、決定版とも言うべき「単体DSP」を使ったシステム構築術について、その利点から実践法までを詳細に解説していく。

名神高速・木曽川橋でリニューアル工事、5月27日から5年間 画像
自動車 ビジネス

名神高速・木曽川橋でリニューアル工事、5月27日から5年間

NEXCO中日本は、名神高速道路・木曽川橋のリニューアル工事を発表。2024年5月27日から2029年6月ごろまでの約5年間、一宮ジャンクション(JCT)から岐阜羽島インターチェンジ(IC)までの上下線で、昼夜連続の車線シフトを実施する。

ホンダがクロスオーバーモデル『NX400』発売へ…400Xベースにスタイリング刷新 画像
モーターサイクル

ホンダがクロスオーバーモデル『NX400』発売へ…400Xベースにスタイリング刷新

ホンダは、市街地から高速道路、フラットダートまでさまざまなシチュエーションで楽しめるクロスオーバーモデル『NX400』を4月18日に発売する。価格は89万1000円。

[サウンド制御術・実践講座]クロスオーバーで目指すべきは「低音の前方定位」! これって、何? 画像
自動車 テクノロジー

[サウンド制御術・実践講座]クロスオーバーで目指すべきは「低音の前方定位」! これって、何?

クルマの中でグッドサウンドを楽しみたいと思ったときには、「サウンドチューニング機能」を使いこなせるか否かもポイントの1つとなる。なおその設定はプロに任せるべきだが、それと並行して自分でやっても楽しめる。当連載では、その操作方法を解説している。

ただものではないSUV! レイバックSTIパフォーマンスカスタム…東京オートサロン2024 画像
自動車 ニューモデル

ただものではないSUV! レイバックSTIパフォーマンスカスタム…東京オートサロン2024

スバルは、1月14日まで幕張メッセで開催されていた「東京オートサロン2024」に出展。『レヴォーグレイバック』の「STIパフォーマンスカスタム」を展示した。

豊田通商が最新システムを披露…水素・燃料電池展2024に出展予定 画像
自動車 ビジネス

豊田通商が最新システムを披露…水素・燃料電池展2024に出展予定

豊田通商は、2月28日から3月1日まで東京ビッグサイトで開催される、スマートエネルギーウィーク「H2&FC EXPO水素・燃料電池展」に出展する。この展示会は、2050年のカーボンニュートラル実現に向けた水素エネルギーの社会実装をめざす、世界最大級のイベントだ。

ロイヤルエンフィールド、メテオ350に新色オーロラシリーズ追加 画像
モーターサイクル

ロイヤルエンフィールド、メテオ350に新色オーロラシリーズ追加

・METEOR 350に新色「Aurora」シリーズ追加
・クロームメッキパーツとTripperナビ標準装備
・3月末日本発売、既存シリーズもアップデート

フォルヴィアとシンビオ、水素モビリティで未来へ…水素・燃料電池展2024に出展予定 画像
自動車 ビジネス

フォルヴィアとシンビオ、水素モビリティで未来へ…水素・燃料電池展2024に出展予定

フォルヴィアは、2月28日から3月1日まで東京ビッグサイトで開催される国際水素・燃料電池展に出展する。水素エネルギーと燃料電池技術の最新動向を披露する展示会に、フォルヴィアはミシュラン、ステランティスとの合弁会社であるシンビオと共に参加する。