パワーエックスは、2月28日から3月1日まで、東京ビックサイトで開催されるスマートエネルギーウィーク2024「第15回国際スマートグリッドEXPO 春」に、新型の定置用蓄電池や蓄電池型超急速EV充電器などを展示すると発表した。
カーオーディオ、カーナビの総合メーカーであるパイオニアが、大阪オートメッセ2024では原点であるオーディオにスポットライトを当てた展示を展開して比較試聴コーナーも盛況であった。
中国吉利ホールディング(ジーリー)傘下の新ブランド「Lynk & Co(リンク&コー)」は、欧州におけるプラグインハイブリッド車(PHEV)の展開を加速し、欧州12市場に進出すると発表した。Lynk & Coのモデルは、ボルボカーズと車台やパワートレインを共有している。
スズキ『ジムニー』をはじめ『エブリイ』やダイハツ『アトレー』、トヨタ『ハイエース』など向けに、デザイン性豊かなボディキットを数多くリリースするダムド。大阪オートメッセ2024では最新作のボディキットを大挙ブースで展示した。
クオリティの高いコンプリートカーを大阪オートメッセ2024に多数出展したアルパインスタイル。中でも今回注目したのはBeas(ベアス)、Beas+(ベアス プラス)。その細部に迫ってみた。
BYDは、2月26日にスイスで開幕するジュネーブモーターショー2024において、高級NEVブランド「仰望(ヤンワン)」を欧州初公開する。
再建に向けて動き出したダイハツ。現行モデルの生産はようやく一部で再開しているが、クルマファンにとって気になるのが軽オープン『コペン』の行末だろう。
フォルクスワーゲンは2月15日、5ドアハッチバックの『ゴルフ』(Volkswagen Golf)の改良新型の予約受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、2万7180ユーロ(約440万円)と発表されている。
ヤンマーホールディングスのグループ会社、ヤンマーアグリ(以下ヤンマーAG)は、3月1日に新型ロボットトラクターを発売する。
シェルの米国部門は、カリフォルニア州の乗用車向け水素ステーションを閉鎖すると発表した。