マセラティジャパンは8月18日、『ギブリ』などの駐車ブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
不適切な会計処理で存亡の危機にさらされている東芝が、9月下旬の臨時株主総会後に発足する経営の新体制を発表した。
ポルシェ ジャパンと正規販売店契約を結ぶセフティは、「ポルシェセンター京都」を9月5日に移転オープンする。
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は8月18日、薄型モバイル端末や車載機器、産業機器などの熱およびノイズ対策に適した、電磁ノイズ抑制特性と高い熱拡散特性を持つ「電磁ノイズ抑制・熱拡散一体シート」を開発したと発表した。
日本ユニシスとユビテックは、電気自動車(EV)、超小型モビリティといった多様な電動車両(マルチモビリティ)による、ワンウェイ方式のマルチポート型カーシェアリングサービスを神戸市で開始。8月18日より利用者の募集を開始した。
海外ビジネス総合展「海外ビジネスEXPO 2015」が10月27日、秋葉原UDX(東京都千代田区外神田)にて開催される。主催はResorzが運営する海外ビジネス支援プラットフォーム「Digima~出島~」。
オリックス自動車は8月18日、法人向けに展開している「オリックス テレマティクス サービス」が、福岡県地球温暖化防止活動推進センターの「企業向けエコドライブ装置貸出(補助)」に採用されたと発表した。
スウェーデンの名門自動車メーカー、サーブを買収したナショナル・エレクトリック・ビークル・スウェーデン(NEVS)社は8月17日、中国の東風汽車と提携すると発表した。
『ゆれる』『ディア・ドクター』『夢売るふたり』の西川美和監督が、第153回直木三十五賞の候補作となった自身の書き下ろし原作を映画化する『永い言い訳』。このほど、本作の主演に、現在公開中の『日本のいちばん長い日』で昭和天皇を演じている本木雅弘が
【ミャンマー】ヤンゴン大学の管轄で開設された経済、ジャーナリズム、ITを中心とするミャンマーの専門大学ナショナルマネジメントカレッジ(NMC)で、ミャンマー初の広告マーケティング講座が開設され、15日に開講式が行われた。