最新ニュース(12,849 ページ目)

すばる望遠鏡で塵に覆われた銀河を新たに48個発見…統計的性質を解明 画像
宇宙

すばる望遠鏡で塵に覆われた銀河を新たに48個発見…統計的性質を解明

愛媛大学、プリンストン大学、国立天文台などの研究者からなる国際研究チームは、すばる望遠鏡を利用して塵に覆われた銀河を新たに48個発見するとともに、それらの統計的性質を世界で初めて明らかにした。

自動車輸出、0.4%増の41万5735台で2か月連続のプラス…7月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、0.4%増の41万5735台で2か月連続のプラス…7月実績

日本自動車工業会が発表した2015年7月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同月比0.4%増の41万5735台となり、2か月連続で前年同月を上回った。

ヤマハ発動機、新型フィーノ125 をタイ市場に導入…BLUE COREエンジン搭載 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、新型フィーノ125 をタイ市場に導入…BLUE COREエンジン搭載

ヤマハ発動機は、新型125ccスクーター『フィーノ125』を9月中旬からタイに導入する。価格はオープン。製造・販売はタイのグループ会社 TYM(Thai Yamaha Motor Co., Ltd.)が行う。

なぜ軌道内に…列車衝突事故、認知症で原因究明困難に 画像
自動車 社会

なぜ軌道内に…列車衝突事故、認知症で原因究明困難に

昨年12月に長野県長野市内のJR篠ノ井線で、軌道内に進入して立ち往生していた乗用車と通過中の特急列車が衝突した事故について、国土交通省・運輸安全委員会は27日、事故報告書を公表した。乗用車の運転者が認知症のため、事故原因は詳細不明となった。

自動車国内生産、軽乗用車は3か月連続で2割超のマイナス…7月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車国内生産、軽乗用車は3か月連続で2割超のマイナス…7月実績

日本自動車工業会が発表した2015年7月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比5.9%減の84万1812台となり、13か月連続のマイナスとなった。

国内カーシェア市場、2020年には295億円へ倍増…矢野経済調べ 画像
自動車 ビジネス

国内カーシェア市場、2020年には295億円へ倍増…矢野経済調べ

矢野経済研究所は、国内のレンタカー&カーシェアリング市場に関する調査を実施。その結果を「2015年版 レンタカー&カーシェアリング市場の現状と展望」にまとめた。

超軽量動力機の事故、6割が無許可で飛行…国交省が許可取得の徹底を通達 画像
航空

超軽量動力機の事故、6割が無許可で飛行…国交省が許可取得の徹底を通達

国土交通省は、超軽量動力機の事故が相次いでいるため、飛行に関する許可取得の徹底などを通達した。

スズキ、ライダー向け無料アプリ「ツーリングメッセンジャー」を提供開始 画像
モーターサイクル

スズキ、ライダー向け無料アプリ「ツーリングメッセンジャー」を提供開始

スズキは、二輪車ユーザー向けiPhone用無料アプリ「ツーリングメッセンジャー」のサービスを8月31日より開始した。

大型トラックのホイール・ボルト折損による車輪脱落事故が急増…国土交通省が注意喚起 画像
自動車 社会

大型トラックのホイール・ボルト折損による車輪脱落事故が急増…国土交通省が注意喚起

国土交通省は、ホイール・ボルト折損による大型車の車輪脱落事故が増加していることから大型車ユーザーに対して注意喚起を行っている。

三井のリパーク、埼玉県営団地に新駐車場…カーシェアやEV充電設備など導入 画像
自動車 ビジネス

三井のリパーク、埼玉県営団地に新駐車場…カーシェアやEV充電設備など導入

埼玉県と三井不動産リアルティは、県営浦和高層団地に、地域貢献・環境配慮・非常時対応型駐車場「三井のリパーク」浦和高層団地駐車場を8月31日に開設した。