ビスタラ航空は今週、オディッサ州ブバネーシュワルとデリー間を結ぶ定期便を2015年10月1日より就航する計画を発表したとエコノミックタイムズは伝えている。
ジャカルタ郊外で開催された「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)」でトヨタは、新興国向けモデル『ヤリス』をベースにした2台のコンセプトカーを公開した。1台はコンバーチブル、もう1台はSUVルックのスペシャリティモデルだ。
トヨタ自動車は、人に恋したクルマが過酷なトレーニングを乗り越えてチューンアップする、不思議なスペシャルムービー「G's BOOT CAMP(ジーズ ブート キャンプ)」を8月31日より公開した。
東京臨海新交通臨海線(新交通ゆりかもめ)を運営するゆりかもめ社は10月24日、開業20周年を記念して車両基地(東京都江東区)の公開イベントを実施する。
日野チームスガワラは、8月30日から9月11日までの13日間で、中国 西安から敦煌まで約7900kmを走破する「チャイナシルクラリー」に初参戦すると発表した。
ドイツの高級車メーカー、BMWは8月25日、新型『X5』の市販プラグインハイブリッド車(PHV)が、「フォーミュラE」の公式レスキュー車に採用された、と発表した。
東急電鉄は、東急田園都市線宮崎台で運営する「電車とバスの博物館」を改装のため一時休館すると発表した。9月は連休を中心に新聞や壁画制作、駅員体験などのイベントを実施する。営業は9月27日まで。
フランスのスーパーカーメーカー、ブガッティが9月15日、フランクフルトモーターショー15でワールドプレミアするブガッティ『ビジョン グランツーリスモ』。同車に関して、さらなる予告イメージが公開された。
日産自動車の米国法人、北米日産は8月16日、米国向けの新型『タイタンXD』に、ガソリンエンジン搭載車を設定すると発表した。
箱根登山鉄道・富士急行・大井川鐵道・叡山電鉄・南海電気鉄道・神戸電鉄の6社は8月28日、毎年恒例の「‰(パーミル)会ヘッドマーク」掲出車両を運行すると発表した。