最新ニュース(11,660 ページ目)

Android向け地図マピオン、アップデート…周辺ジャンル検索機能を強化 画像
自動車 テクノロジー

Android向け地図マピオン、アップデート…周辺ジャンル検索機能を強化

マピオンは3月22日、Android向け無料アプリ「地図マピオン」をアップデートし、周辺ジャンル検索機能の強化などを行った。

『ETC2.0』4月から迂回優遇サービス開始…三菱電機、“発話型”車載器を発表 画像
自動車 テクノロジー

『ETC2.0』4月から迂回優遇サービス開始…三菱電機、“発話型”車載器を発表

三菱電機から、新たな『ETC2.0車載器』が発表された。当機は主流であった“カーナビ連動タイプ”ではなく、単体でサービスの享受を完結できる“発話型”。さて、当機の特長は何なのか…。4月から始まる『ETC2.0』の新サービスの内容解説とともに、詳細にお伝えする。

UDトラックスの2015年世界販売台数、前年比8.5%減の1万9800台 画像
自動車 ビジネス

UDトラックスの2015年世界販売台数、前年比8.5%減の1万9800台

UDトラックスは3月22日、2015年の世界販売台数が、前年比8.5%減の1万9800台となったと発表した。

【ニューヨークモーターショー16】VW ゴルフ・ヴァリアントに「オールトラック」…米国仕様車を初公開 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークモーターショー16】VW ゴルフ・ヴァリアントに「オールトラック」…米国仕様車を初公開

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは3月21日、米国で3月23日(日本時間3月23日夜)に開幕するニューヨークモーターショー16において、『ゴルフ・オールトラック』の米国仕様車を初公開すると発表した。

【ニューヨークモーターショー16】ヒュンダイの プリウス ハンター、米国初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークモーターショー16】ヒュンダイの プリウス ハンター、米国初公開へ

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月23日(日本時間3月23日夜)、米国で開幕するニューヨークモーターショー16において、『アイオニック』を米国初公開する。

サファイアガラスから樹脂へ…スマホの指紋認証機構を低コスト化 画像
自動車 ビジネス

サファイアガラスから樹脂へ…スマホの指紋認証機構を低コスト化

 パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズは18日、スマートフォンなどに採用される指紋認証センサ用ーパッケージなどに適した高誘電率封止材を製品化し、4月から本格量産を開始することを発表した。

中東欧LCCウィズエアー、スコピエ=ベルリン線を開設 画像
航空

中東欧LCCウィズエアー、スコピエ=ベルリン線を開設

中東欧最大の格安航空会社(LCC)、ウィズエアーは3月21日、スコピエ=ベルリン(シェーネフェルト)線を開設した。

【ニューヨークモーターショー16】MINI クラブマン 新型に「オール4」…米国仕様を初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークモーターショー16】MINI クラブマン 新型に「オール4」…米国仕様を初公開へ

BMWグループのMINIは3月23日(日本時間3月23日夜)、米国で開幕するニューヨークモーターショー16において、新型『クラブマン・オール4』の米国仕様車を初公開する。

ZFの2015年決算、TRW買収効果で売上高58%増 画像
自動車 ビジネス

ZFの2015年決算、TRW買収効果で売上高58%増

独ZF社は、2015年度の決算を発表。TRW社の買収効果もあり、売上高は前年比58%増の292億ユーロ(約3兆6619億円)、利払前・税引前利益(EBIT)も同45%増の約16億ユーロ(約2006億円)といずれも大幅な増加となった。

ケーヒン、中国新工場が自動車用新型空調ユニットの量産を開始 画像
自動車 ビジネス

ケーヒン、中国新工場が自動車用新型空調ユニットの量産を開始

ケーヒンは、2014年7月に中国・湖北省仙桃市に設立した現地法人「京濱(武漢)汽車零部件有限公司」(KWH)が本格稼動し、3月19日に中国国内向けの自動車用新型空調ユニット「HVAC」の量産を開始したと発表した。