MEGA WEBでは、夏休み特別企画「TOYOTA i-ROAD同乗試乗会」を7月20日から31日まで開催する。
うなぎの価格が高騰している中、コンビニエンスストアのローソンは、気軽に土用の丑の日(7月30日)を楽しめるメニューとして、19日に『からあげクン 蒲焼味(甘辛醤油だれ味)』を、26日に『鹿児島のうまい!うなぎまぶし』を発売する。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は、米国向け『カムリ』の2017年モデルを発表した。
「海の日」でにぎわう京急川崎駅改札前に7月18日、「タッチプール」が設置され、横浜・八景島シーパラダイスのケープペンギンが登場。7月30日には、この“改札前ペンギンタイム”のほか、「おさかな観察ブース」も登場し、駅前に涼しさを運ぶ。
「サブウーファー」未導入の方に向けて、これをシステムに取り入れるメリットと、導入においての注意点等々を解説している。今回はその3回目として、「本格サブウーファー」を導入するプログラムをご紹介していく。“低音強化”にご興味があるならば、要熟読!
イタリアの高級車メーカー、マセラティ初のSUV、『レヴァンテ』。同車のアグレッシブなパフォーマンスを誇示した映像が、ネット上で公開された。
オートバックスセブンは、オートバックスのプライベートブランド「AQ.シリーズ」のラインアップに「AQ.防水シートカバー」を追加し、7月19日から販売を開始する。
8月で引退するJRの『485系「ニューなのはな」』は、週末を中心に房総エリアの臨時列車として“最後の活躍”を見せている。安房鴨川と大宮を結ぶ快速「ブルーオーシャン外房」では、「武蔵野線内だけ通勤で使った」といったユーザーの姿もあった。
インディカー・シリーズ第12戦の決勝レースが現地17日、カナダのトロントで開催され、佐藤琢磨が今季自己ベストタイの5位に入った。優勝はウィル・パワーで、今季3勝目。
ジェイテクトは7月14日、三重県伊賀市にある「伊賀試験場」で、基幹事業の一つである駆動製品の体験会をメディア向けに行った。