JR北海道は9月15日、オホーツク海で流氷が見られる時期に、釧網本線で観光列車『流氷物語号』を運転すると発表した。
スポーツマフラーやゲーム用周辺機器を開発・製造するロッソモデロ(群馬県富岡市)は、現在開発中で「完成間近」の新作シミュレーター『GTD Aspec core』とフルバケットシートを展示。「これまで以上に細かく調整できるつくりを試遊して体感して」という。
日本自動車工業会の西川廣人会長は9月15日の定例記者会見で、2016年度の国内新車需要見通しを修正したと明らかにした。今年3月時点では前年度比6.5%増の525万8400台としていたが、同1.9%減の484万5200台と、一転してマイナスになる。
マツダは、「サステイナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2016 in 横浜」を10月29日から31日までマツダR&Dセンター横浜で開催。9月15日より応募専用サイトにて、同フォーラムへの参加者の募集を開始した。
GLMは9月15日、安川電機と資本・業務提携し、同社を引受先に第三者割当増資を実施。調達資金を次世代車両の開発に充てるとともに、安川電機と共同で電気自動車(EV)向けモーター・インバーターを開発すると発表した。
メルセデス・ベンツ日本は9月15日、メルセデスベンツ『E250』のウォーターポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
日本自動車工業会の西川廣人会長は9月15日、都内で開いた定例会見でアメリカ市場について「ややオーバーヒート気味だった需要が少し、ピークアウトしてきたかなと認識している」としながらも、「好調な状態であるのには変わりがない」との見方を示した。
ホンダは、軽乗用車『N-BOXスラッシュ』を一部改良し、9月16日より発売する。
日本自動車工業会の西川廣人会長は9月15日に記者会見し、同日行った世耕弘成経済産業大臣ら同省幹部との懇談会で「取引先との適正取引に関する自主行動計画の策定を要請された」と明らかにした。
光岡自動車は、ゼネラルモーターズ・ジャパン正規ディーラー「シボレーさいたま南」(キャデラック販売協力店)と併設する「BUBUさいたま店」を9月22日にリニューアルオープンする。