埼玉県さいたま市にある東武アーバンパークライン・岩槻駅から車で約10分、東北自動車道・岩槻インターからすぐの位置に本社を置くのが「カーライフステーション」を展開する株式会社アクセス(さいたま市見沼区宮ヶ谷塔・黒木康男社長)だ。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガー『XE』および『XF』にインジニウムディーゼルエンジンを搭載した特別仕様車「ジェット ディーゼル エディション」を設定し、11月1日より台数限定で受注を開始した。
鹿児島市交通局は11月1日、鹿児島市電に新型の超低床電車を導入すると発表した。2017年3月下旬に導入する。
国土交通省は、今年4月4日に新宿駅南口に開業した、長距離バスターミナル「バスタ新宿」の開業後半年間の現状と課題についてとりまとめた。
フィンランドのノキアンタイヤは10月25日、片輪走行の世界最高速記録を達成したと発表した。新記録は186.269km/h。
オートバックスセブンは10月31日、2016年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が11月1日に発表した10月の新車販売統計(速報)によると、総販売台数は前年同月比0.4%減の37万8741台となった。小幅ながらマイナスは2か月連続で、新車需要は一進一退が続いている。
国土交通省は貸切バス事業の認可条件にパソコンの導入を義務付ける改正を行い、12月1日から施行する。
モノレール浜松町(東京都港区)~羽田空港第2ビル(大田区)間17.8kmのモノレール線を運営する東京モノレールは11月1日、ダイヤ改正を12月17日に実施すると発表した。全体の所要時間を短縮するほか、一部の時間帯で快速列車を増やす。
ヤンマー舶用システムは、航走性能やフィッシング機能などを向上させた26フィートクラスのフィッシングボート「Zarpa 2 6II(LF26CZ II)」を11月1日から受注開始すると発表した。