カングーの1.2リットルターボ、6速MT車で、実際に荷物の運搬をやってみた。運んだのは大ぶりのキャビネットとテレビ台、2段収納ボックス、分解式テーブル、液晶テレビ&ブルーレイレコーダー、オットマン。
スズキは12月16日、CSR・環境に対する取り組みをまとめた「スズキCSR・環境レポート2016」を作成し、ホームページに公開した。
トヨタ自動車の主力コンパクトカー、『ヴィッツ』(海外名:『ヤリス』)。同車に、走行性能を追求した高性能モデルが計画されていることが判明した。
フランスの自動車大手、ルノー傘下のアルピーヌは12月9日、新型スポーツカーの「Premiere Edition」の予約受注を開始すると発表した。
BMWの米国法人は12月上旬、米国で2017年1月に開催されるデトロイトモーターショー17において、新型『5シリーズ』セダンをワールドプレミアすると発表した。
米国のファラデー・フューチャー(Faraday Future)社が2017年1月、米国ラスベガスで開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)17で初公開する同社初の市販EV。同車に関して、新たな予告イメージが公開された。
12日午後11時30分ごろ、福岡県福岡市東区内にある福北ゆたか線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽乗用車に対し、通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。この事故でクルマを運転していた49歳の男性が死亡している。
このほど報道公開された、小田急電鉄の特急ロマンスカー30000形電車のリニューアル車「EXEα」。2017年2月に試乗会が行われ、3月には通常の営業運転でデビューする予定だ。
このところマツダは、人間中心の設計に強いこだわりを持ち、いわゆるHMI(ヒューマン・マシン・インターフェイス)にも、他社にはない特徴を盛り込んできている。例えばヘッドアップディスプレイ。
全日本空輸(ANA)は12月15日、ドイツ・ハンブルクでエアバスから「A320neo」を日本の航空会社として初めて受領したと発表した。