スズキは1月10日、デュアルカメラブレーキサポートと全方位モニターを搭載した軽乗用車『ハスラー』が、2016年度JNCAP予防安全性能アセスメントにて66.8点を取得し、最高ランク評価の「ASV++」を獲得したと発表した。
アウディ ジャパンは、車載ネット接続サービス「アウディコネクト」に新機能「セーフティ&サービス」を追加。1月16日発売の『A4』シリーズおよび『Q7』の対象車両で利用可能となる。
ブリヂストンは、お茶の水女子大学と女性リーダーの育成支援を目的とした包括的協定を締結した。
ブリヂストンは、ウェット性能・ライフ性能と低燃費性能などを高次元で実現した、車種別専用低燃費タイヤ「エコピア NH100シリーズ」を2月より国内で順次発売する。
赤湯(山形県南陽市)~荒砥(白鷹町)間30.5kmのフラワー長井線を運営している山形鉄道は、今春から本格的に運行を開始する「シンボル車両(食堂車)」の愛称を一般から募集している。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、新型『DS 3』および『DS 4』に「DSパフォーマンスライン」を追加し、初回数量限定にて1月10日より発売する。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、新型『DS 5』に2リットルクリーンディーゼルエンジン「BlueHDi」搭載モデルを設定し、1月10日より販売を開始する。
テイ・エス・テック(TSテック)は、同社グループが製造したシートが米国でリコール(市場回収措置)を実施すると発表した。
村田製作所は、1月18日から20日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド 2017:第9回[国際]カーエレクトロニクス技術展」に出展する。
米国のトランプ次期大統領が、メキシコで生産を計画している自動車メーカーに対して、米国への輸入車に関税を課すとTwitterで発言。この件に関して、米国ビッグ3の一角、FCA USが対応策を打ち出した。