電動バイクの運転行動解析でエネルギー効率化、タイで実証研究へ…イーグリッド

電動バイクドライバーの運転時行動解析による消費エネルギーの効率化と安全運転の促進実証研究
  • 電動バイクドライバーの運転時行動解析による消費エネルギーの効率化と安全運転の促進実証研究

島根県出雲市に本社を置くイーグリッドは9月10日、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の実証事業に採用され、2026年4月からタイで電動バイクの運転行動解析に関する実証研究を開始すると発表した。

同研究は「電動バイクドライバーの運転時行動解析による消費エネルギーの効率化と安全運転の促進実証研究」と題し、タイ政府が掲げる2050年カーボンニュートラル、2065年ネット・ゼロ・エミッション達成目標を背景としている。

電動自動車・電動バイクの需要拡大に伴う電力消費の逼迫が危惧される中、エネルギー効率化と安全運転の両面から課題解決を目指す。


《森脇稔》

特集