シェア乗りとライドシェアを組み合わせ、日本初の新サービスを静岡で開始へ…NearMe

NearMe「シェア乗りタクシー静岡」が新たな仕組みを導入
  • NearMe「シェア乗りタクシー静岡」が新たな仕組みを導入

NearMe(ニアミー)は9月9日、静岡県で運行している「シェア乗りタクシー静岡」において、日本で初めてシェア乗りと日本版ライドシェアを掛け合わせた新しい取り組みを9月12日より静岡県静岡市の清水港を起点として開始すると発表した。

この取り組みは、静鉄タクシーが清水港で導入する自家用車を活用した日本版ライドシェア(ライドヘイリング)と、ニアミーが従来から取り組んできた複数組で一台の車両を利用するシェア乗り(ライドプーリング)のAI配車システムを連携させた日本初の仕組みだ。

ニアミーのAIを活用した独自の配車システムでは、利用者が配車を依頼する際に、1台の車両を複数組で利用するシェア乗りか、1組のみで利用する貸切かを選択できる。依頼後、タクシーの配車が可能な場合にはタクシーを優先して配車し、効率的で環境にも配慮した移動を実現する。


《森脇稔》

特集