【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「GAC(広州汽車集団)のミラノ・デザインスタジオは中国車デザインにどう影響を及ぼすか?」

【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「GAC(広州汽車集団)のミラノ・デザインスタジオは中国車デザインにどう影響を及ぼすか?」
  • 【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「GAC(広州汽車集団)のミラノ・デザインスタジオは中国車デザインにどう影響を及ぼすか?」
視聴には、レスポンスのビジネス会員・プレミアムプランへの登録が必要です。



<講師>
在伊ジャーナリスト 大矢アキオ ロレンツォ 氏

日本のトヨタやホンダとも合弁事業を展開している中国の自動車メーカー「GAC(広州汽車集団)」。同社のR&Dセンターは2022年、ミラノにアドバンスド・デザイン拠点を開設した。スタッフは二十数名だが、特色ある立地や人員構成、そして過去3年・5台のコンセプトカーからは、中国ブランドが従来の殻を破り、新たな次元を模索し始めていることがわかる。本セミナーは、現地で過去29年にわたりイタリア自動車産業を取材してきたジャーナリストが、イタリア自動車文化およびカーデザイン史を踏まえたうえで、GACの新しい試みを報告する。

1. イタリアにおける国外メーカーのデザインスタジオ変遷
2. GACグループの概要
3. GACのミラノ・デザインスタジオ概要
4. スタジオ設立から今日まで一連のコンセプトカー解説
5. 彼らが注目するイタリア自動車文化とは
6. ミラノのデザインスタジオは、中国GACの次世代モデルをどう変えたいのか?
7. 質疑応答

《レスポンス編集部》

編集部おすすめのニュース

特集