ボルボ、水素エンジントラックの試験を2026年に開始…2030年までに市販化へ

ボルボの水素エンジントラック
  • ボルボの水素エンジントラック

ボルボ・トラックスは5月23日、水素エンジンを搭載したトラックの公道テストを2026年に開始すると発表した。市販化は2030年までを予定されている。

水素燃料を使用するトラックは、ボルボが掲げるネットゼロ目標の達成に向けた重要な一歩だ。顧客の脱炭素化目標の支援にも寄与する。

ボルボが開発中の水素燃料トラックは、化石燃料の代わりにグリーン水素を使用することで、重輸送の脱炭素化を実現する。特に長距離輸送や充電インフラが限られている地域での利用が期待されている。ボルボは2026年に顧客向けの試験を開始し、2030年までに商業化を目指している。

これらの水素燃料エンジントラックは、EVトラックや燃料電池トラック、バイオガスやHVO(加水分解植物油)などの再生可能燃料を使用するトラックと並び、ボルボの多様な選択肢を補完するものとなる。再生可能HVOを燃料として使用する場合、ネットゼロCO2排出を実現し、EUの新しいCO2排出基準に基づくゼロエミッション車両(ZEV)に分類される。


《森脇稔》

特集