フラットフィールドと東京都市大学、トナミ運輸、北酸、早稲田大学アカデミックソリューションの5者は、水素エンジン搭載の中型トラックを製作し、走行試験を開始した。5者は、環境省による「水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業」にて、「既販中型重量車の水素エンジン化事業性検証プロジェクト」を2021年8月より共同で実施。今回、水素エンジンの性能目標達成と同エンジンを搭載した車両製作を完了し、走行試験を開始した。
長距離輸送の決め手となるか? 三菱ふそう、水素トラックを「エンジン車」と「燃料電池車」の2本立てで世界初公開!…ジャパンモビリティショー2025 2025年11月2日 三菱ふそうのJMS 2025における目玉は、中長距離輸送用のトラッ…
カワサキ『Z900RS SE』と『Z900RS CAFE』2026年モデルを世界初公開、話題の『Ninja H2』エンジン搭載のオフロード四駆も…ジャパンモビリティショー2025 2025年10月30日