トンネル内の信号場で撮影会… 西武秩父線で101系と4000系の並びが実現 4月22-23日

池袋線の「撮り鉄」乗務員の発案により企画された、正丸トンネルでの電車撮影会のイメージ。当日は片方が101系となる。
  • 池袋線の「撮り鉄」乗務員の発案により企画された、正丸トンネルでの電車撮影会のイメージ。当日は片方が101系となる。
  • 正丸トンネル信号場の様子。

西武鉄道(西武)は3月23日、西武秩父線正丸(しょうまる)トンネルで、同社初のトンネル内電車撮影会を開催すると発表した。

正丸トンネルは、1969年の西武秩父線開業時に設けられた全長4811mの長大トンネルで、途中には列車交換を行なうための正丸トンネル信号場が設けられている。

2022年8月にはこのトンネルでナイトウォーキングイベントが開催されたが、今回は信号場内に101系と4000系を並べた撮影会が4月22~23日に開催される。

当日は4月22日23時10分頃に飯能駅(埼玉県飯能市)から101系の貸切列車に乗車し、翌1時~3時30分頃に撮影会を実施。3時50分頃に貸切列車で飯能駅へ戻り、5時30分頃に解散となる。

30人を募集し、参加費用は2万2000円(18歳未満は参加不可)。申込みは4月3日15時まで西武のウェブサイトで受け付ける。応募多数の場合は抽選となる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集