「ゴーン逮捕事件」が起こったのは2018年11月19日。あの“悪夢”から丸3年が過ぎ、日産自動車がようやく持続可能な企業を目指して再スタートを切る。
NTTドコモは、通信型ドライブレコーダーを活用した「ドコモ ドライバーズサポート」にて、セゾン自動車火災が提供する事故対応サービスとの連携を11月29日から開始した。
JR東日本、日本電気、国際航業、サーベイリサーチセンターは11月29日、新宿駅(東京都新宿区)の西自由通路で人流解析の実証実験を行なうと発表した。
新たに発足したカワサキモータースの伊藤浩社長は11月23日、ミラノで開幕したEICMA 2021ショー(ミラノモーターショー2021)を訪れ、2022シーズンの主要モデルを発表すると同時に、2022年中に世界で電動モーターサイクル3機種を投入する予定だと発表した。
日本でも『C3』と『C3エアクロス』、『C5エアクロス』に続いて『ベルランゴ』と、立て続けにヒットさせているシトロエン。それらの間に挟まれて、欠くべからざる欠番の1ピースとなっていただけに、新しい『C4』は気になる存在だ。
11月28日、世羅グリーンパーク弘楽園(広島県)で開催された「全日本モトクロス選手権2021シリーズ第2戦 中国大会(最終戦)」にて、ホンダドリームレーシングベルズからIA1(450cc)クラスに参戦している山本鯨選手が3年連続4回目のチャンピオンを獲得した。
ヤフオク!とBHオークションは、希少価値の高い名車に特化した第7回「コレクションカーオークション」を12月6日より開始する。終了は12月12日20時頃。
愛車のジムニーを傷つけず、オフロード走行にチャレンジしたいオーナーたちが集うイベント『ジムニー秘密基地 オフロード走行講習会』が、山梨県の富士ヶ嶺オフロードで開催された。
公益財団法人鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は11月29日、鉄道車両への着雪現象を再現できる「着雪シミュレータ」を国内で初めて開発したと発表した。
ポルシェが現在開発中と見られる、ハイライディング『911』市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。