2021年のニュースまとめ一覧(963 ページ目)

パイオニア、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」のサービス体制拡充 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」のサービス体制拡充

パイオニアは2月15日、クラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」のサービス体制を拡充したと発表した。

【マツダ MX-30 EV 新型試乗】「走りが退屈?」という心配は杞憂に終わった…片岡英明 画像
試乗記

【マツダ MX-30 EV 新型試乗】「走りが退屈?」という心配は杞憂に終わった…片岡英明

◆ライフサイクル全体を考えたバッテリー容量
◆スムーズさと軽やかさが際立つ走り
◆滑らかなパワーフィールが印象的なパドルシフト
◆e-GVC+と低重心が滑らかなコーナリングに貢献
◆航続距離を考えると街乗り中心の使い方になるが…

福島県沖地震の被害状況…工場の一部損傷、SS1カ所営業停止 経産省まとめ 画像
自動車 社会

福島県沖地震の被害状況…工場の一部損傷、SS1カ所営業停止 経産省まとめ

経済産業省は、福島県沖を震源とする地震の2月15日13時時点での被害・対応状況を公表した。

トライアンフMCジャパン、BRPの大貫陽介氏が新社長就任 画像
モーターサイクル

トライアンフMCジャパン、BRPの大貫陽介氏が新社長就任

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、BRPジャパンの大貫陽介氏が2月15日付で代表取締役社長に就任したことを発表した。

特許資産規模ランキング…ゴム製品業界1位は住友ゴム 2020年 画像
自動車 ビジネス

特許資産規模ランキング…ゴム製品業界1位は住友ゴム 2020年

各企業が保有する「特許資産」の規模は、その企業の総合力を判断するための指標となる。パテント・リザルトによると、2020年のゴム製品業界で特許資産規模ランキング1位は住友ゴムだった。

M7.3で東北新幹線の設備に甚大な被害…那須塩原以北が運行見合せ 福島県沖地震 画像
鉄道

M7.3で東北新幹線の設備に甚大な被害…那須塩原以北が運行見合せ 福島県沖地震

JR東日本は2月14日、福島県沖地震による東北新幹線の被害状況を明らかにした。

アルプスアルパイン、コネクテッドカー向け事業を強化…国内初5.9GHz帯C-V2X実験試験局免許を取得 画像
自動車 テクノロジー

アルプスアルパイン、コネクテッドカー向け事業を強化…国内初5.9GHz帯C-V2X実験試験局免許を取得

アルプスアルパインは2月10日、総務省から国内初となる5.9GHz帯C-V2X実験試験局免許を取得したと発表した。

MoT、信号情報を活用した自動運転実証実験に参加---加減速や停止を制御 画像
自動車 テクノロジー

MoT、信号情報を活用した自動運転実証実験に参加---加減速や停止を制御

Mobility Technologies(MoT)は、愛知県春日井市と名古屋大学が取り組む自動運転実証実験に参加。2月15日から3月12日の期間中、携帯電話網を用いて公道走行する自動運転車両へ信号情報を配信する。

ダイナミックルーティングバスを会津若松市で実証運行 画像
自動車 ニューモデル

ダイナミックルーティングバスを会津若松市で実証運行

みちのりホールディングスは2月12日、会津若松市の金川町・田園町周辺と市役所・AiCT周辺を運行エリアとしたダイナミックルーティングバス「MyRideさわやか号」の実証実験を2月15日から4月9日まで実施すると発表した。

インフラ維持管理データと交通データプラットフォームの接続、国交省が試行 画像
自動車 社会

インフラ維持管理データと交通データプラットフォームの接続、国交省が試行

国土交通省は2月12日、インフラ維持管理データと国土交通データプラットフォームを接続して試行的に公開すると発表した。

    先頭 << 前 < 958 959 960 961 962 963 964 965 966 967 968 …970 …980 ・・・> 次 >> 末尾
Page 963 of 1,097