2021年のニュースまとめ一覧(728 ページ目)

マツダ「MX」のルーツ、『MX-81』をフルレストア…1981年のコンセプトカー 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダ「MX」のルーツ、『MX-81』をフルレストア…1981年のコンセプトカー

◆ベルトーネによって設計された大胆なコンセプトカー
◆2019年に広島のマツダ本社の倉庫でMX-81アリアを発見
◆1960年の出来事がMX-81アリア誕生の契機に

話題の日産シーマ、歴代モデル“読み”比べ【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

話題の日産シーマ、歴代モデル“読み”比べ【懐かしのカーカタログ】

「きっと、新しいビッグ・カーの時代が来る。」そんなキャッチコピーで初代が登場したのは、今から33年も前のこと。その頃に思い描かれた“ビッグ・カーの時代”とは、どのようなものだったのだろう。

DIATONE SOUND.NAVI に搭載されている「マルチウェイ・タイムアライメント」って、何?---詳細解説 画像
自動車 テクノロジー

DIATONE SOUND.NAVI に搭載されている「マルチウェイ・タイムアライメント」って、何?---詳細解説

カーオーディオでは「タイムアライメント」という機能が大活躍する。ゆえにさまざまな機器に当機能が搭載されているのだが、三菱電機の『DIATONE SOUND.NAVI』に装備されているそれは、他とはひと味違っている。

パイオニア、カーナビ向け地図更新ソフトとオービス商品を5月より順次発売 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、カーナビ向け地図更新ソフトとオービス商品を5月より順次発売

パイオニアは、既発売のカーナビゲーション向けの地図更新ソフト、オービス商品を5月より順次発売する。

エンケイ ネオクラシックに2ピース版登場…幅広いカスタマイズが可能 画像
自動車 ビジネス

エンケイ ネオクラシックに2ピース版登場…幅広いカスタマイズが可能

エンケイは、乗用車用アルミホイール「ネオクラシック」シリーズに2ピースモデルを追加。「アパッチ2ネオ」および「メッシュ4ネオ」を5月より順次発売する。

【Stay Home Books】ダイハツやマツダもオート三輪車を作っていた 画像
モータースポーツ/エンタメ

【Stay Home Books】ダイハツやマツダもオート三輪車を作っていた

日本の高度成長を支えた商用車であるオート三輪車。その歴史をつづった一冊が刊行された。戦前から日本独特の進化を遂げ、各社が参入して技術を向上させてゆく様子を、多くの図版とともに紹介している。

メルセデス最高級EVサルーン『EQS』、AMGモデルはどうなる? プロト車両を激写 画像
自動車 ニューモデル

メルセデス最高級EVサルーン『EQS』、AMGモデルはどうなる? プロト車両を激写

メルセデスベンツの新型EVサルーン『EQS』に、早くもハイパフォーマンス仕様となるAMGモデルが登場することが確定的となった。スクープサイト「Spyder7」が捉えた市販型プロトタイプの姿を紹介する。

CNG・LPG車市場は年15.5%で成長、5年後に440万台規模 予測 画像
自動車 ビジネス

CNG・LPG車市場は年15.5%で成長、5年後に440万台規模 予測

CNG(=圧縮天然ガス)・LPG(=液化石油ガス)車の市場規模は、2021年の213万5000台の販売から年率15.5%で成長し、2026年には438万9000台に達すると予測される---。

南海が国内ケーブルカー初の“脱炭素”…再生可能エネルギー100%で運行へ 6月1日から 画像
鉄道

南海が国内ケーブルカー初の“脱炭素”…再生可能エネルギー100%で運行へ 6月1日から

南海電気鉄道(南海)は4月30日、和歌山県高野町の極楽橋駅と高野山駅を結ぶ鋼索線(高野山ケーブルカー)を、6月1日から再生可能エネルギー100%で運行すると発表した。

スズキ バーグマン200、スピードメーターが作動しなくなるおそれ---リコール 画像
モーターサイクル

スズキ バーグマン200、スピードメーターが作動しなくなるおそれ---リコール

スズキは、軽二輪スクーター『バーグマン200』のスピードメーターに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年6月21日~2020年11月3日に製造された1770台。

    先頭 << 前 < 723 724 725 726 727 728 729 730 731 732 733 …730 …740 ・・・> 次 >> 末尾
Page 728 of 1,097