2021年のニュースまとめ一覧(682 ページ目)

メルセデスベンツ Sクラス 新型、V8ツインターボ搭載車を欧州設定…503馬力 画像
エコカー

メルセデスベンツ Sクラス 新型、V8ツインターボ搭載車を欧州設定…503馬力

◆新型の欧州仕様車はこれまで直列6気筒のガソリンとディーゼルのみ
◆0-100km/h加速4.4秒は新型Sクラスで最速
◆48Vのマイルドハイブリッドを導入

アウディ、新世代ステアリングホイールを開発…新型EV『Q4』に初採用 画像
自動車 テクノロジー

アウディ、新世代ステアリングホイールを開発…新型EV『Q4』に初採用

◆18の機能を搭載したタッチパネル付きステアリングホイール
◆スマホと同じ操作コンセプトをステアリングホイールに
◆ドライバーがステアリングホイールに手を添えているかどうかを検出

JR西日本がコロナ禍の列車を「構造改革」…10月、昼間を中心に1日130本程度を減便へ 画像
鉄道

JR西日本がコロナ禍の列車を「構造改革」…10月、昼間を中心に1日130本程度を減便へ

JR西日本は5月19日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴ない利用が低下している昼間時間帯の列車を10月に減便すると発表した。

メルセデスベンツ Gクラス、ハイパワー仕様のクリーンディーゼルモデルを追加 最高出力330ps 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Gクラス、ハイパワー仕様のクリーンディーゼルモデルを追加 最高出力330ps

メルセデス・ベンツ日本は、オフロードモデル『Gクラス』に6気筒クリーンディーゼルエンジン搭載の「G400d」を追加し、5月19日より販売を開始した。

住友理工、フィルム加飾オーナメントなど初出展へ…人とくるまのテクノロジー2021 画像
自動車 テクノロジー

住友理工、フィルム加飾オーナメントなど初出展へ…人とくるまのテクノロジー2021

住友理工は、5月26日から7月30日に開催される「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン展示会」に、住友電工、住友電装と3社共同で出展する。

豊田自動織機、米シリコンバレーのAIスタートアップと次世代自動物流車両を共同開発へ 画像
自動車 テクノロジー

豊田自動織機、米シリコンバレーのAIスタートアップと次世代自動物流車両を共同開発へ

豊田自動織機は5月19日、米シリコンバレーに拠点を置く、AIスタートアップのサードウェーブオートメーション社 (TWA)と、次世代自動物流車両の開発における戦略的パートナーシップ協定を締結したと発表した。

レギュラーガソリン、2年半ぶりの高値…前週比1.2円高の151.8円 画像
自動車 ビジネス

レギュラーガソリン、2年半ぶりの高値…前週比1.2円高の151.8円

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月17日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.2円高の151.8円となった。

フォード マスタングEV、米大陸横断チャレンジ開始…112年前の「モデルT」の挑戦をふたたび 画像
エコカー

フォード マスタングEV、米大陸横断チャレンジ開始…112年前の「モデルT」の挑戦をふたたび

◆1回の充電での航続は最大483km
◆50日間で米国の20州およそ1万0460kmを走行予定
◆112年前の1909年にモデルTが米大陸横断ロードレースに参加

「モビリティトランスフォーメーション 2021」プレイベントに多言語化ソリューション開発のWovn登壇 画像
自動車 テクノロジー

「モビリティトランスフォーメーション 2021」プレイベントに多言語化ソリューション開発のWovn登壇

スマートドライブは、6月28日に開催する「モビリティトランスフォーメーション2021」のプレイベントに、ウェブサイト/アプリ多言語化ソリューション開発・運営を手がけるWovnテクノロジーズの早坂淳氏が登壇すると発表した。

東海北陸道能越道・飛騨清見IC-小矢部東IC、平日夜間通行止 6月14日-7月2日 画像
自動車 社会

東海北陸道能越道・飛騨清見IC-小矢部東IC、平日夜間通行止 6月14日-7月2日

NEXCO中日本は、車線化に向けた工事などのため、6月14日から7月2日のうち10日間、東海北陸道、能越道で、平日夜間通行止および閉鎖を実施する。

    先頭 << 前 < 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 …690 …700 ・・・> 次 >> 末尾
Page 682 of 1,097