2021年のニュースまとめ一覧(674 ページ目)

[カーオーディオのこだわりポイント]サブウーファー…どんなパワーアンプで鳴らすか 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオのこだわりポイント]サブウーファー…どんなパワーアンプで鳴らすか

細かなところにこだわればこだわるほど楽しさが深まっていくカーオーディオ。当特集では、それら“こだわりポイント”の1つ1つを研究している。現在はサブウーファーをテーマに展開しているが、当回は組み合わせるパワーアンプについて考えていく。

月面の有人拠点建設に向けて…遠隔操作と自動運転の実証実験に成功 JAXAと鹿島 画像
自動車 テクノロジー

月面の有人拠点建設に向けて…遠隔操作と自動運転の実証実験に成功 JAXAと鹿島

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と鹿島建設は5月18日、月面での無人による有人拠点建設に向けて、遠隔による建設機械の操作と自動運転による施工実験を共同で実施したと発表した。

トヨタTRI、次世代のゼロエミッション車向け素材を研究開発へ 画像
エコカー

トヨタTRI、次世代のゼロエミッション車向け素材を研究開発へ

トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)は5月18日、次世代のゼロエミッション車向け素材を、米国のおよそ10の大学と共同で研究開発すると発表した。

BMWがスーパーカーを開発!? 謎の「M8」は何を意味するのか 画像
自動車 ニューモデル

BMWがスーパーカーを開発!? 謎の「M8」は何を意味するのか

2ドア・ラグジュアリークーペ、BMW『8シリーズ』の頂点に君臨する『M8』をベースとした謎のプロトタイプをカメラが捉えた。2020年夏にも8シリーズをベースとする開発車両を目撃したが、それとも異なるコンポーネントが見られ、謎が深まっている。

伊勢道・伊勢西IC-伊勢IC、夜間通行止め 6月14日20時から 画像
自動車 社会

伊勢道・伊勢西IC-伊勢IC、夜間通行止め 6月14日20時から

NEXCO中日本は、土木構造物の点検・補修などのため、伊勢道 伊勢西インターチェンジ(IC)~伊勢IC(上下線)で夜間通行止および夜間IC閉鎖を実施する。

北海道新幹線、青函トンネル高速走行…東京-新函館北斗を3分短縮 8月 画像
鉄道

北海道新幹線、青函トンネル高速走行…東京-新函館北斗を3分短縮 8月

JR北海道は5月21日、北海道新幹線の青函トンネル内における210km/h運転を盆期間にも実施すると発表した。

国内初、「押し歩き機能」搭載の電動アシスト自転車 パナソニックから登場 画像
自動車 ニューモデル

国内初、「押し歩き機能」搭載の電動アシスト自転車 パナソニックから登場

パナソニックサイクルテックは、国内初となる押し歩き機能搭載の電動アシスト自転車『ビビ・L・押し歩き』を7月6日より発売する。

愛車の盗難、防止の対策してますか? 狙われる車種 画像
自動車 ビジネス

愛車の盗難、防止の対策してますか? 狙われる車種

クルマを「盗む」窃盗は、あってはならない卑劣な行為。2021年の1月から3月の3か月にかけて、愛知県では207件もの自動車盗難被害が発生し、3月末時点で全国ワーストを記録しているという。

まだまだ続く185系…夜行で上越線の「もぐら駅」へ、『踊り子』ラストラン時のブルーレイも発売 画像
鉄道

まだまだ続く185系…夜行で上越線の「もぐら駅」へ、『踊り子』ラストラン時のブルーレイも発売

JR東日本は5月21日、夏の臨時列車運行計画を発表したが、3月のダイヤ改正で『踊り子』から撤退した国鉄型の185系特急型電車が上越線で運行されることになった。

ポルシェ カイエンクーペ に新たな頂点、プロトタイプをWRC王者が試乗 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ カイエンクーペ に新たな頂点、プロトタイプをWRC王者が試乗

◆クラス最高のパフォーマンスが目標
◆PDCCなどすべてのシャシーと制御システムを強化
◆「コンパクトなスポーツカーを運転している気分」とロール氏
◆550psの『カイエンターボ クーペ』を上回る性能か

    先頭 << 前 < 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 …680 …690 ・・・> 次 >> 末尾
Page 674 of 1,097