スズキは、軽二輪スクーター『バーグマン200』について、燃料漏れのおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年5月11日~2020年11月3日に製造された2338台。
「中止」の世論をよそに7月23日に開幕した東京オリンピックに伴う首都圏の大規模な交通規制を受け、この4連休(22~25日)の首都高速道路の交通量(速報値)が3年前の同じ時期と比べて2~3割ほど減少したそうだ。
◆メルセデスマイバッハGLS専用のフロントマスク
◆後席の乗員を重視したメルセデスマイバッハGLSのインテリア
◆GLS相当のEV『EQS SUV』のメルセデスマイバッハ版に
OKIエンジニアリング(OEG)は7月27日、EV用パワー半導体を対象にした「劣化・寿命連続モニタリング試験サービス」を開始した。
相模鉄道(相鉄)は7月26日、海老名駅(神奈川県海老名市)のリニューアルが2022年度の予定よりさらに遅れる見込みになったことを明らかにした。
スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は7月23日、インド国内の高級販売チャンネルの「NEXA」が6周年を迎え、140万台以上を販売した、と発表した。
メルセデスベンツは7月23日、小型商用車の『シタン』(Mercedes-Benz Citan)の新型と、そのEV版の『eシタン』を8月25日、初公開すると発表した。
JALとJALUXは、国際線機内食を一般家庭に提供する「BISTRO de SKY(ビストロですかい)」第1弾、「賛否両論シリーズ」と「北海道シリーズ」を公式通販サイトJALショッピングにて発売した。
ポルシェはスポーツクーペ『911』を電動化することを発表しているが、その市販型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
JR東日本と秋田県は7月26日、田沢湖線(秋田新幹線)新仙岩(しんせんがん)トンネル整備計画の推進に関する覚書を締結したと発表した。