年末年始の帰省は、親に孫を会わせられる貴重な機会。ですが、子連れで出かけるための準備が大変だったり、費用がかさんだりと、うれしいことばかりではありません。 電車や飛行機などの公共交通機関を使って帰省する場合、帰省先……
◆オースターの「ユーロハッチ」が英国製日産車の第一号に
◆1回の充電での航続は最大約210kmを想定
◆英国サンダーランド工場で18万台以上のブルーバードを生産
日産自動車は12月17日、関連会社のオーテックジャパンとニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ)を統合した新会社を2022年4月1日付けで設立すると発表した。
カーメイトは12月16日、日産『ノート』『ノートオーラ』専用設計/専用デザインのドリンクホルダーを発売した。
レクサスの米国部門は12月16日、ブランド初のEV専用モデルの『RZ』(Lexus RZ)の新写真を公開した。
日本フルハーフは12月17日、いすゞ『ギガ』などのウイング用油圧ホースに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2015年12月1日~2018年8月31日に製造された18車種435型式3万4123台。
ZMPは12月16日、中国ANKAI社製全長10.5mの大型電気(EV)バスの先行受注を開始した。
カワサキモータースジャパンは、『Ninja 1000SX』『Z1000』『Ninja ZX-6R』『バルカンS』のニューグラフィックを2022年1月14日より発売する。また、『Ninja ZX-6R KRTエディション』はカラーを継続し販売する。
ジャパン・ハイブリットサービスは、踏み間違い時にブレーキ制動により自動車を停止する後付け可能な安全装置「とまるんデス」を開発。2022年初から販売を開始する。
SHOEIは、レーシングフルフェイス「X-Fourteen」に、オートレーサー森且行選手のレプリカモデル「MORI」を設定し、2022年4月末までの受注限定で同年3月(予定)より発売する。