2020年10月のニュースまとめ一覧(21 ページ目)

三菱 アウトランダーPHEV 、女性だけで競うラリーで表彰台…米「Rebelle Rally」 画像
エコカー

三菱 アウトランダーPHEV 、女性だけで競うラリーで表彰台…米「Rebelle Rally」

三菱自動車の米国部門は10月19日、米国で開催された女性だけで競うラリーレイド、「Rebelle Rally」において、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)が「X-Cross」クラス3位と表彰台を獲得した、と発表した。

フィアット 500 新型、「3+1」を発表…リア片側に小さなドアを追加 画像
エコカー

フィアット 500 新型、「3+1」を発表…リア片側に小さなドアを追加

◆2代目フィアット500の逆ヒンジの前開きドアに着想
◆発売記念限定車の「ラ・プリマ」
◆最新のコネクトと先進運転支援システム

ホンダ、ロードレース世界選手権で通算800勝…「マン島TTレース出場宣言」から66年 画像
モーターサイクル

ホンダ、ロードレース世界選手権で通算800勝…「マン島TTレース出場宣言」から66年

10月25日にスペインのモーターランド・アラゴンで開催されたFIMロードレース世界選手権の第12戦テルエルGPのMoto3クラスにて、『NSF250RW』を駆るレオパードレーシングのハウメ・マシア選手が優勝。これにより、ホンダは通算800勝を達成した。

【プジョー 208 新型試乗】Cピラーは「205」へのオマージュに違いない…島崎七生人 画像
試乗記

【プジョー 208 新型試乗】Cピラーは「205」へのオマージュに違いない…島崎七生人

◆「205」へのオマージュも
◆シートに吸い付くような着座感が上出来
◆50km/hあたりから、さらにフラットライドになる

“足着き”の不安を解消する車高下げ機能がすごい!ショーワの電制サス「EERA」を体験 画像
モーターサイクル

“足着き”の不安を解消する車高下げ機能がすごい!ショーワの電制サス「EERA」を体験

ショーワの新型電子制御サスペンションの体験試乗会に参加してきた。長年にわたり2輪、4輪のサスペンションのトップサプライヤーとして培われた技術とノウハウが投入された最新システムの全容が公開されたのだ。

スバル車専用『DIATONE SOUND.NAVI』のビルトインモデルが刷新---実力を解析 画像
自動車 テクノロジー

スバル車専用『DIATONE SOUND.NAVI』のビルトインモデルが刷新---実力を解析

SUBARUの人気車種、「インプレッサ」「スバルXV」「レガシィアウトバック」「フォレスター」のディーラーオプションナビとして『DIATONE SOUND.NAVI』のビルトインモデルが用意されていて、人気を博している。それらがこの度、刷新された。

スマートインターチェンジ、新たに12カ所を事業許可 画像
自動車 社会

スマートインターチェンジ、新たに12カ所を事業許可

国土交通省は10月23日、高速道路会社に対してスマートインターチェンジ12カ所を整備することを許可したと発表した。

【MotorTrend】2003年式エンジンを1971年式のクルマに装備させるとどうなるのか?…ディーゼル・ブラザーズ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotorTrend】2003年式エンジンを1971年式のクルマに装備させるとどうなるのか?…ディーゼル・ブラザーズPR

◆ディーゼル・ブラザーズ
初見は非難轟々、でも素直じゃない上司が「出来がいい」と言う程の完成度

対策実施済を示す「リコールステッカー」を廃止へ 画像
自動車 テクノロジー

対策実施済を示す「リコールステッカー」を廃止へ

国土交通省は10月23日、自動車メーカー各社から、リコール改善措置が実施済みであること周知するため車両に貼付している「統一的なリコールステッカー」を11月1日から廃止するとの報告を受けたと発表した。

迅速かつ確実に作業をこなすオフィシャル…SUPER GT 第6戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

迅速かつ確実に作業をこなすオフィシャル…SUPER GT 第6戦

レースが行われる裏で活躍をするのが、オフィシャルと呼ばれる方々だ。鈴鹿サーキットのオフィシャルは、F1を経験していることで、レベルが高いと言われているが、SUPER GT第6戦でも、迅速かつ確実な作業をするオフィシャルの姿があった。

    先頭 << 前 < 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 21 of 100