相模湾で79年ぶりに採取された海底生物…新江ノ島水族館で展示[リアニマル]

FullDepth、相模湾で79年ぶりに「コトクラゲ」を採取
  • FullDepth、相模湾で79年ぶりに「コトクラゲ」を採取

FullDepthと新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)は、深海探査共同プロジェクトにて非常に珍しい「コトクラゲ」の採集に成功、8月5日より同館にて展示を開始した。

有櫛動物で、クシクラゲの仲間であるコトクラゲは、1941年に昭和天皇が江の島沖水深70mの底生生物調査にてご採集され、翌年の1942年に新種記載された。

その後、2005年に鹿児島県野間岬沖で67年ぶりに採集されるまで記録がなく、近年になって沖縄県恩納村沖、駿河湾などから採集記録が出てきた。しかし、相模湾では採取記録がなく、今回の採取が79年ぶりの原記載地(新種記載時の生物採集場所)での採集だと思われるという。

コトクラゲは、7月30日に江の島沖水深130 mの岩礁域で、FullDepthの水中ドローンを用いた調査で発見・採集された。同社によると、採集例が極めて少ないコトクラゲの原記載地での再発見は学術的にも価値があるという。

また、調査が不十分な相模湾の100m以深の岩礁域における水中ドローン調査は、相模湾の生物相を知るうえで有用かつ、必要であることを改めて示すものになったとしている。

《鈴木まゆこ》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集