2020年7月のニュースまとめ一覧(97 ページ目)

トヨタ九州とNearMe 通勤シャトルを実証運行 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ九州とNearMe 通勤シャトルを実証運行

NearMe(ニアミー )は6月30日、トヨタ自動車九州と、 通勤シャトル「ニアミーコミュート」を九州エリアで実証運行を開始したと発表した。

BMW、最新の先進運転支援システム採用…今夏から欧州で 画像
自動車 テクノロジー

BMW、最新の先進運転支援システム採用…今夏から欧州で

◆最高210km/hまで利用可能な「ステアリング&レーン・コントロール・アシスタント」
◆高速道路の出口での車線変更に備えて速度を自動調整
◆道路標識認識機能が走行ルートを予測して制限速度や追越し禁止を事前に予告

アプトがアウディ A6オールロードクワトロ 新型をカスタム、408馬力に…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

アプトがアウディ A6オールロードクワトロ 新型をカスタム、408馬力に…欧州発表

◆A6アバント新型をベースにしたSUV
◆ガソリン/ディーゼルともに強化可能な 「ABTエンジンコントロール」
◆足元を引き締める複数のアルミホイール

【トヨタ ヤリス 新型試乗】恐るべき経済性能と「星5つ」のキビキビ感…中村孝仁 画像
試乗記

【トヨタ ヤリス 新型試乗】恐るべき経済性能と「星5つ」のキビキビ感…中村孝仁

◆自動車が高くなったと思わざるを得ない
◆恐るべき経済性能
◆とにかくキビキビ感がハンパない

緊急事態宣言解除、自動車交通量は9割まで回復 ナビタイム分析 画像
自動車 ビジネス

緊急事態宣言解除、自動車交通量は9割まで回復 ナビタイム分析

ナビタイムジャパンは、新型コロナウイルス感染拡大懸念による緊急事態宣言前後における交通量および目的地検索の変化を分析。自動車の交通量は9割程度まで回復していることが明らかになった。

公共交通機関のリアルタイム混雑情報の提供にガイドライン 国交省が策定へ 画像
自動車 社会

公共交通機関のリアルタイム混雑情報の提供にガイドライン 国交省が策定へ

国土交通省は6月30日、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、公共交通機関のリアルタイム混雑情報提供システムの導入・普及に向けたガイドラインを策定すると発表した。

[プロセッサーで“聴こえ方”を変える]ナビ交換 画像
自動車 テクノロジー

[プロセッサーで“聴こえ方”を変える]ナビ交換

カーオーディオのサウンドクオリティを上げようと思ったとき、「プロセッサー」の導入は有力な選択肢の1つとなり得る。そのことを多角的に検証しようと試みている当特集。まず前回は、「プロセッサー」を用いることでどんな利点が得られるのかを解説した。

ベントレー ベンテイガ 改良新型、前後デザインを一新 欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

ベントレー ベンテイガ 改良新型、前後デザインを一新 欧州発表

◆82個のLEDが組み込まれたマトリクスヘッドライト
◆コンチネンタルGTと共通の楕円形テールライト
◆新設計の10.9インチデジタルディスプレイ
◆550psのV8ツインターボで最高速290km/h

燃費性能、改訂WLTCモードを国内に導入へ…超小型EVに適した走行モードなど 画像
自動車 社会

燃費性能、改訂WLTCモードを国内に導入へ…超小型EVに適した走行モードなど

国土交通省は6月30日、国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)第178回会合で採択された排出ガス・燃費性能の評価方法(WLTCモード法)の改訂を国内に導入するため、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示を改正したと発表した。

三菱自動車、2019年度リサイクル収支黒字分から2億円を関連財団へ拠出 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、2019年度リサイクル収支黒字分から2億円を関連財団へ拠出

三菱自動車は6月30日、自動車リサイクル法に基づき、2019年度(2019年4月~2020年3月)における自動車シュレッダーダスト(ASR)、エアバッグ類、フロン類の特定3品目の再資源化等の実施状況を公表した。

    先頭 << 前 < 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 > 次
Page 97 of 99