JR四国の観光列車、7月再開へ向けて動き出す…「ものがたり列車」では新型コロナ感染防止対策を徹底

7月4日の運行再開を目指す予土線の観光列車『しまんトロッコ』の車内。
  • 7月4日の運行再開を目指す予土線の観光列車『しまんトロッコ』の車内。
  • 減便が続いている高徳線の特急『うずしお』。

JR四国は5月26日、緊急事態宣言の解除を受けて、7月の観光列車再開へ向けた準備を進めることを明らかにした。

それによると、『志国土佐 時代の夜明けのものがたり』『伊予灘ものがたり』『四国まんなか千年ものがたり』『しまんトロッコ』は7月4日、『瀬戸大橋アンパンマントロッコ』は7月11日、『ゆうゆうアンパンマンカー』は7月18日の再開を目指すとしている。

このうち、『志国土佐 時代の夜明けのものがたり』『伊予灘ものがたり』『四国まんなか千年ものがたり』については、消毒や検温、換気、対面座席への飛沫防止板設置といった感染防止対策を徹底するとしている。

また、5月16日から実施している特急78本(平日75本)、快速・普通列車15本の減便については、今後の利用状況を見据え、6月中旬からの順次解除を検討しているという。

JR四国では新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、5月1~6日の運輸収入が対前年比で8%まで落ち込んだが、5月14日に緊急事態宣言が39県で解除されたことを機に漸増し、5月21日に関西の3府県で解除された以降は18%まで回復している。

しかし、依然として厳しい状況に変わりはなく、JR四国では今後、外出自粛要請の解除に合わせて、日帰りや県内完結の「癒やしの旅」を提供する旅行商品の発売など、観光需要の喚起に取り組むとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集