プジョー(Peugeot)は4月15日、チーフデザイナーのジル・ヴィダル氏によるライブセッションを、4月16日17時(フランス現地時間、日本時間4月17日0時)から、公式Instagramで配信すると発表した。
JR北海道とJR西日本で、運行を見合わせている線区の再開日や再開繰上げについての発表が行なわれている。
マツダ(Mazda)の米国部門は4月15日、全米の医療従事者向けに、4月16日から車両の消毒とオイル交換を無償で行うプログラムを開始すると発表した。
ヒア(HERE)は4月14日、人々の移動や移動距離の変化を推定するビッグデータソリューションを開発し、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の防止に取り組むイタリア政府を支援すると発表した。
◆48Vマイルドハイブリッドで燃費は最大10%向上
◆車載SIMカードによって「Car2X」通信が可能に
◆音声で空調をコントロール
トヨタファイナンスは4月15日、クレジットカード会員向けウェブサイトに、自動チャットで顧客からの問い合わせに対応する「AIチャットボット(自動応答チャットサービス)」を導入し、運用を開始したと発表した。
Appleは4月14日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大を防止する世界各地での活動を支援するため、Appleマップによるモビリティデータを利用できるツールを提供すると発表した。
ルノー・ジャポンは4月15日、アルピーヌ『A110』のエンジン、マフラー、ボンネットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
マテル・インターナショナルは、ダイキャストミニカー「ホットウィール(HW)」の新製品として、「ワイルド・スピード」シリーズ劇中車の日本車のみで構成した新シリーズを4月中旬より順次発売する。
マクラーレン・オートモーティブは、昨年11月に発表した新型ロードスター『エルバ』を4月6日、マクラーレン認定中古車を取り扱う「マクラーレン・クオリファイド東京」にて日本初公開した。